じゃあ、ブログ、ユーチューブ

最近、ユーチューブをよく見ますが、徐々にユーチューブがブログと同じ運命になりつつあるな、と思います。

初期

まず、ブログが始まると、他のコンテンツと同様に、early adoptersと呼ばれる、新し物好きが参入しました。この段階だとアングラの空気がある怪しいサービスであり、初期ブログも怪しかったですし、ユーチューブも同様でした。著作権を無視したコンテンツを貼りまくってましたしね。

絶対的なプラットフォーマー様であるグーグルもばら撒き期間として怪しいことも黙っているし、広告報酬も割高に出します。プラットフォームを占拠するまでは、どの会社もグレーゾーンは直接のクレームを受けるまで黙っているのは鉄則ですね。

他のプラットフォームを使おうにも報酬の桁が違うとか、一定の知名度がないと利用できないものであることがほとんどなので、グーグル様を外したら収益化は無理ということです。

そして、早めに手を出した人たちが割高の報酬によって、それなりに潤ってきます。徐々にその世界では割と有名な人が出てきて、それが本業にしても良いくらいの収入になる人も登場し出します。

ブログ、ユーチューブの違いは市場規模が動画の方が圧倒的に大きいことです。元から寂れている文章がオンラインブログになっても知れたものですが、動画なら大成功も可能でした。実際、英語市場だと年間二桁億を稼ぐ人も出ましたし、日本語市場でも年億は出ましたね。

中期

そして、美味しさに気がついたフォロワーが参入しだすと、プレーヤーの乱立状態になります。ちょっとしたことでは目立たなくなり、卓越した表現力がない人は犯罪行為、エロ、トレンドに乗ろうとソースの怪しいことに手を出します。

市場を占拠したプラットフォーマーは問答無用で危険なプレーヤーをバンしまくって、社会からの批判を避けようとします。プラットフォーマーと言えど、国家権力を相手にして戦うのは得策ではありませんしね。

この辺で芸能人が登場し出します。芸能人がブロガーとして参入しだすと、一気に注目は芸能人に行き、一般人ブログは全く稼げなくなり、一部の人気ブロガーはプロとして文章を書き出し、ブログは一つの手段に過ぎなくなって行きます。

現在、ユーチューブはこの段階に来ているな、と思います。明らかに素人の不謹慎ネタ、エロネタが増えてきて、そのテーマ、映像が好きとかではなく、「タレント」という立場で食いたいが為に顔出しリスクを負って配信し出してきています。

ユーチューブは旬を過ぎた芸能人、芸能人志望者などで溢れ返り、そもそも裏方がテレビ番組制作会社だったりするので、もはや、テレビと何にも変わらなくなっています。アマゾン、ネットフリックスの独自番組と同じですね。

後期

最後は血を血で洗うレッドオーシャンになります。ブログはここに行きついています。プラットフォーマーは広告単価を下げ、それで食えるのは企業案件を得られる芸能人だけ、素人は文章を書くのが好きな人だけになり、ある意味本来の形に戻ります。

最後は参加者が少なくなり、それ自体が廃れてきます。それが行くところまで行くと、形を変えてまた流行してくる、というのがトレンドというものであり、ファッション、アイドルなんかも同じ流れですね。

まとめ

ユーチューブを見ると、コロナの影響が出始めた頃から一気に素人が参加し出し、そのほとんどが好きだからやるのではなく、とにかくお金が欲しい、仕事が欲しい、という必死さが見られるようになりました。

私は必死さを前面に出す人は好きですが、必死なのに余裕があるように取り繕う人が嫌いなので、その匂いを感じると、その場で見るのをやめてしまいます。中途半端な表現を見る価値がないと思うからです。

そして、中後期に入ってくる人は二流、三流が多く、なんかな?と思うようなことも多いです。この時期に初めて偶々上手く行っても、すぐに収入は減っていくでしょう。特に才能はないが、四苦八苦しながら日常を描いていたことを評価された人が、多少の収入が得られて楽になると、面白くなくなるものです。

西村賢太氏のようにプロとして食えるほどの成功を得た私小説家ですら、成功したらつまらない文章しか書けなくなるのと同じです。音楽も同じなのかもしれませんね。一定の成功を収めて、そこから定番になる人はごく少数で、成功を収めて才能が枯れる人の方が圧倒的多数です。

単に楽しむだけの立場ならプロ、セミプロ、素人問わず、色んな表現が増えたのは良いと思います。

17+
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

5 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
松本
3 years ago

YouTubeは専ら昭和歌謡三昧で素晴らしい昔の映像と音楽を楽しんでます。
素人のユーチューバーを見るよりも昔のTUBEのライブの方が夏を感じて爽快です。

5+
ニコ
3 years ago

シンさん
予備校の有名講師もタダでYouTubeで授業を配信してますので世の中変わったなと思いました。
素人さんなら結構攻めた動画じゃないと食えないですね。ゲーム配信者とかは技術もそうですが、お金もらわなくても1日ゲームできるくらい好きでやりこまないといけないです。

2+
つけもの
3 years ago

ユーチューブに関しては2017年くらいから盛り上がっている印象でその時から
注目しています。
面白系から、教育系まで、あらゆる趣味や仕事さえもがユーチューブで学習可能なんじゃないかと
思うくらいです
インターネットの良い側面が出ていますね

4+
5
0
あなたのご意見、ご感想をお待ちしています。x
タイトルとURLをコピーしました