じゃあ、VALU

新しい金脈として有名人が関わりつつあるVALUについて記事します。結論から言うと、私は限りなく詐欺近いものであり、儲かるのは上場する人間だけだと考えています。

システム

VALUとは企業の新規上場を人間にも当てはめたもので、SNSのフォロー、友達で時価総額を算出して、一定数の株式を公開し、投資家に買ってもらおうとするプラットフォームです。こんな怪しいことが許されて良いのかよ?、と思うのですが、金銭を直接媒介するのでなく、ビットコインを使うことで、グレーに法律をすり抜けています。

有名人はお金に強烈な執着をするホリエモンが参入したくらいで、後は一部で知られている程度のネット有名人が参加しているくらいで、今の段階では完全にキワモノです。こんな怪しいものに手を出す価値を見出す本物の有名人はほぼいないでしょう。事務所がタレントの価値が毀損することが間違いないようなことを絶対にオッケーしませんよ。

そのホリエモンですら、彼のVALUを持っているのは数百人程度で、流動性がほとんどなく、取引が成立しないくらい買ったら、買いっぱなしで売ることはかなり困難です。ネット有名人にいたってはもっと悲惨ですし、有名人ですらない人に至ると、何でやっているのかわからないくらいです。

現状

現時点で何かしらの面白いことをする人を軽く支援するシステムがないので、ネット有名人が好きで少し投げ銭してやろうかな、という気持ちの人には良いシステムなのかもしれません。日本の法律では小額寄付はグレーゾーン、違法行為認定されかねないので、プラットフォーム化するのは面白いと思います。

だったら、そういう小さな共感を基にしたプラットフォームはクラウドファンディングでもいいし、ファンクラブでも良いと思うんです。なぜ、人間に時価総額をつけて、価格が上昇して、あたかも儲かるような雰囲気にして、情弱を引き込もうとするのでしょうか?それが私には理解できないんです。

現状、参加者は情弱に自分のブログ経由でビットコインを買わせて、アフィリエイト収入を得たい人だけになっていて、上手く行かなくてもなかったことにしてしまう気満々だと思いますよ。何の責任の伴うことでもないんだし、いきなり閉鎖しても法的に責任を取らせることとも出来ません。

他人にお金を出させるなら、責任、権利範囲がきちんと決められているべきで、何の権利もないなら、それは単なる寄付として扱って、経過報告くらいで良いと思いますが、あたかも何かしらの権利があるような、投資であるかのような説明をするのはまさに詐欺だな、と思いますね。

株式との違い

株式と大きく違うのは投資家はいくら買ってもその人の議決権を得られるわけでもなく、配当もありませんから、株主優待くらいしかメリットがなく、その優待も「メール相談に乗ります!」と言うくらいの何の責任も伴わない遊びみたいなものでしかありません。家計公開もしませんから、どんな収支になっているのかも全然わかりません。お金だけ集めて義務は果たす必要がないなら詐欺です。

例えば、ホリエモンが彼の家計を公開して、彼の資産、仕事を議決権分だけ主張できるならいいでしょうけど、そんなことを彼が許すわけもなく、ホリエモンがVALUに飽きて放置しても何の法的責任もありません。何の意味があってVALUなんて買うんですか?

本来の上場には義務が伴い、自由に企業運営をするなら、非上場を貫いたほうが良いし、その企業が成長段階にあるときは限られた出資者だけに制限して、自由度を維持して、最終的にIPOによって出資者に還元する、というスタイルが一般的になりつつあるわけで、上場の最大のメリットはIPOにあるわけで、その後は面倒なことのほうが増えます。

まとめ

初めてみた時はとんでもないものが登場したな、という感想を持ちました。ビットコインよりも酷い、限りなく詐欺に近いものは長続きはしないのでしょうが、こういう形で情弱からしゃぶろうとする人間が現れているのは事実で気をつけるべきです。

あれこれ不安を煽って、先進性を謳い、VALUに参加させるためにビットコインを買わせる。その経路が自分のアフィだから、一人参加者を引きずり込めば、1万円くらいの報酬になるからやっているだけでしょう。たちの悪い詐欺師どもですね。

1+
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

6 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
どなるど
6 years ago

VALUはキャピタルゲインでしか儲かりません。
当然、大株主である上場者が株を売って儲かろうとしますが、この場合、上場者が儲かった分、株主は損をします。
また、Bitcoinを使用しているので、為替リスクも同時に負います。やる意味がよくわからないです。
インフルエンサー様(笑)のご尊顔を拝するツールとしてはいいかもしれません。

0
Y
6 years ago

人ではなく、その人が手掛けたプロジェクトや生産物に投資するのが妥当かと思います。人の価値、収益性を数値化することに違和感を感じてしまいました。
たぶん世の中のお金が実需と比較して余ってしまっているんでしょうね。そこの行き場として原油相場が選ばれたり、株式だったり、穀物だったりしたのでしょうが、そこにも行き詰りとうとう仮想通貨になり、仮想通貨も行き場も失い実態が怪しいVALUになったかというのが実感です。

0
miffy
6 years ago

予想通り早速VALUの炎上がはじまりましたね。思ったより早くて良かったです。

0
6
0
あなたのご意見、ご感想をお待ちしています。x
タイトルとURLをコピーしました