故事

故事

じゃあ、ゲイツ、バフェット評

せっかくなので、ゲイツ氏がバフェット氏を評したコメントも訳したいと思います。 "Q: What's the best advice Warren Buffett has ever given you? Gates Jr: Well,...
0
故事

じゃあ、ゲイツの助言

ヤフージャパンをダラダラと見ていたら、あのビルゲイツが若者に向けて、アドバイスをしたそうなので、ぬるり読者の若い人たちに向けて、ぬるり流の解釈を加えながら、記事にしたいと思います。 I would explain that sma...
16
故事

じゃあ、戦国武将

歴史物を書きたくなったので、軽く書きたいと思います。 織田信長 彼は「合理主義者」であり、彼が父親の跡を継いでから、行ったことは絶対王政の確立であり、中世から続いてきた合議制の廃止をすることから始めます。そうでないと、色んなしが...
15
故事

じゃあ、英雄色好む

英雄色好む、というのは本当で、歴史に名を残す偉人で女性関係がキレイだった人はほとんどいません。軍神、山本五十六も優れた軍略家であるものの、女性関係を含めて人格者だったわけでなく、何人かの愛人がいたそうです。 山本礼子(本妻) こ...
10
故事

じゃあ、山本五十六

私は山本五十六が好きで折を見て、彼の生きざまを振り返ります。 彼の名言はシンプルかつ完璧に管理職、親がする最高の指導法を現していると思います。 やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。 やってみせ ...
2
故事

じゃあ、鶏肋

さて、三国志の故事を取り上げます。やはり、名作と呼ばれ、長く読まれている作品には味がありますよね。 あらまし 三国志の曹操が漢中で劉備を攻めていて、どうもうまくいかなかったんです。その時、食事に鶏肋(鳥の骨)のスープが出てきて、...
5
故事

じゃあ、石の上にも三年

石の上にも三年、というテーマで何度も記事を書いているのですが、何度書いても書き足らないような気になります。少なくとも私の取ってはこれ以上ないくらい金言であり、絶対に忘れてはならないことです。 継続 何かしらを始めて、一定の成果を...
0
故事

じゃあ、人の行く裏に道あり花の山

人の行く裏に道あり花の山、と言うのは投資の格言ですが、どんなことをするのにもこの格言は通用します。 移住 今ではそんな簡単には移民を受け入れてくれないアメリカ、カナダ、オーストラリアへの移民も一昔前は楽勝でした。単純労働者ですら...
0
故事

じゃあ、サンチョの妻

貧乏人が貧乏人を見るときは、ちらっと、目をやるだけだけど、金持ちを見るときは違うんだよ、じろじろ、穴が開くほど見て、貧乏人の成り上がりと見破ったら、陰口告げ口を言いふらすのさ、蜂の群れか噂雀か、これでもかこれでもかと、そいつのことをこき...
6
故事

じゃあ、背水の陣

私は故事、ことわざを考えるのが好きなので、私なりの解釈を記事にしたいと思います。最初に背水の陣、を考えます。 韓信 中国、前漢時代の大将軍、韓信が趙という国を攻めている時、定石を無視して、水を背にして陣を張り、敵を打ち破った、と...
0
タイトルとURLをコピーしました