じゃあ、議論SNS

ぬるりと生きるの行きつく先は「議論SNS」だな、と思っています。私以外も記事を上げ、議論テーマを上げ、世の中、人生について色んなことを議論できるサイトにしようと思います。それができたら、私は本当の意味で単なる管理人になります。

その前に私のメモとして、運営に必要なことを書いていきたいと思います。

登録

第2版時代はコメントするのにメールアドレス入力を必須としていなかったのですが、罵詈雑言、独り言、根拠も出さない言い切り、短文、意味不明なコメントがひっきりなしについて、迷惑していたのですが、メールアドレスを入力する、という手間を設けるだけでかなりコメントの質が上がって良かったです。

現在ですら、捨てアドですらない、明らかに嘘のメールアドレスを入れている人はレベルの低いコメントをしてきますし、普段使いのメールアドレスを入れている人は責任持ったコメントをしてきます。議論SNSを運営するなら登録認証をしないと議論の質は確保できないかな?と思います。

ハードルを上げ過ぎることでコメントが減る、という懸念もありますが、議論、ということが元々ハードルが高く、かなり頭を使うので、多くの人にとって心地よいことではなく、根拠もなく言い切ったり、感情を吐き出すだけのコメント、ポストをするほうが楽です。だから、フェイスブック、ツイッターが流行っているわけです。

あえて、逆張り、コメントハードルを上げることで、覚悟して議論に参加してもらえると、お互いに勉強になるような展開になることが多いだろうと思います。世間一般に流通することはないでしょうが、議論をしたい人、という少数派にとって心地よい空間を作りたいです。

マネタイズ

何かしらの形でマネタイズしないとコミュニティーの運営はできないので、会費を取ろうかな?と思っています。一日、5PVまではタダで、それ以上は月500円払ってもらうとかですが、それだと高いな、と思いますし、年会費1000円くらいがちょうどいいかもしれません。

広告も鬱陶しくない程度に張ろうかな、と思いますが、どうせならぬるり読者さんでマイクロビジネスを持つ人から請け負うと面白い気がしますね。ベタベタと広告を張るとかなり鬱陶しくなるので、バランスが難しいのでよく考える必要があります。

継続して私のお勧めだとか、小説も売っていきたいと思います。小説は完全に停滞していますが、止めるつもりはないのです。有料記事リクエスト、相談もそこに需要があるなら止めるべきではないと思っています。喜んでくれた人も少なからずいますので、なくすることはないです。

分類

記事を上げるのはほとんど私になると思います。まとまった量の文章を順序だてて書くことは能力、時間的に誰にでもできるわけではないので、読者さんからの寄稿は多くありませんでした。ただ、きちんとシステムができると、文章を書くことが好きな人が来るかもしれません。フォーマットを作って、ぬるり式に合わせてもらえると見やすいですね。

議論テーマを上げて、何かについて討論をするコーナーも作ろうかな、と思います。自分が日頃思っているが、なかなか議論する機会のないことってあると思うのですが、それを議論好きの仲間で徹底的にやろうではないか?と思います。ブログ、という範疇をここで越えたいな、と思います。

後はアンケートなんかはいいと思います。時事ネタなんかを他の読者さんがどう思っているのか賛成、反対、中立、それに対して一言を付け加えていくようなぬるり調査みたいなのも面白いです。無責任な意見でなく、きちんと登録した読者さんからの投票は面白いですね。

まとめ

三年千記事達成、という個人目標に向けて取り組むとともに、私の個人ブログからの脱皮に取り組んでいきたいです。前にクラウドファンディングを検討しましたが、計画倒れに終わっており、それは自分自身で何がしたいのか、わかっていなかったことがあります。単に検索しづらいので、ブログを弄りたいが、自分でやるのは面倒で、よくできる自信もない。だったら、みんなで変えようかな?と思ったんですが、主催者の私がたたき台が出し切れませんでしたね。

定期的にアイディアが浮かんで来たら、メモ書きにしていき、十分にアイディアが集まったらココナラでやってくれる人を探そうと思います。皆さんのアイディアを募集しますので、お待ちしております!

13+
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

8 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
MARIEE
5 years ago

登録制にするのはいいとして、
意見する時コテハン制にすると、発言が積み重なるにつれ発言者の色がついてくるのが嫌ですね。まっさらな状態で意見を読んで欲しいので、発言歴によって個人的状況や傾向がだんだん知られてしまうのを避けたいです。少なくと私は性別も年齢も身分も仕事も居住地も何も情報や予想の及ばない存在として常に発言したいと思っています。

0
MARIEE
Reply to  シン
5 years ago

リアルでは「何を言ったか」より「誰が言ったか」も影響があるがネットではそれが無く純粋に「言っている事」で判断してもらえるのが利点と思う事と、職業や居住地などの意見を述べる事で段々と発言者の素性に色が付いて行ってしまうとリアルのように余計な印象がついてしまうのが嫌だというのが私の言いたかった事ですが、書き捨てしていった人への文句に終始していて、私の本題は全くスルーされてますね。
 また、職業や住所など「経験上」というニュアンスで意見を述べる方が内容に信頼度があると思いますがそれは「自分語り」と言われるんですか?
 コメントの一部分にだけ鋭く噛みついて来て本題はスルーされるんでは議論にならないのではないでしょうか。

0
ニコ
5 years ago

お金を払うのはいいのですが、そうなると本当に限られた人しかいなくなるので職業系などが寂しくなりますね。

0
どなるど
5 years ago

私は、漠然と感じてたことをズバズバ言語化してくれることに、ぬるりブログの価値を見出しています。
月500円は適正価格と感じますが、
>一日、5PVまではタダで、
は少ないように感じます。ぬるりブログは膨大なストックがあるので、
一日、5PVでは魅力を感じられないのではないか。と思いました。

実際、ココナラで2回サービスを購入しましたのは、シンさんの記事を大量に読み、
シンさんの人のなりを感じることができたからです。

私が購買しているブログは、一記事3000文字以降有料というやり方です。
ぬるりブログに当てはめると、例えば、まとめ部分を読むなら有料会員登録が必要というやり方はどうでしょうか。また、有料制にするなら、想定読者もクリアにする必要があると思います。(最初から完璧を目指すのは無理なので走りながら考えるものではありますが。)

今までの投稿はシンさん自身が仰っていた通り、思いつきメモや、個人的な思いを整理した記事が多かったと思います。今後の運営の見直しでより読者範囲が広がり、シンさんが目指される議論SNSがより一層盛り上げれば私も嬉しく思います。

1+
8
0
あなたのご意見、ご感想をお待ちしています。x
タイトルとURLをコピーしました