じゃあ、転勤はデメリット

前に単身赴任についての記事を書いたことがありますが、転勤って、命じる方、従う方にほとんどメリットがなく、多くの国では特殊なケースでしか発動されません。

家庭

多くの国では共働きが基本であり、そうじゃないと、元から生活出来ないこともありますし、事実婚、パートナーシップなどで、家計を分けているケースもあるので、転勤をすることで、その人の生活を破壊してしまう可能性があります。

夫の転勤についていって、妻が転勤地で同等レベルの仕事を見つけるのはそう簡単なことではなく、それが海外だったり、田舎だったりすると、転勤前にしていたことが一切通用しないこともザラにあり、専業主婦になるしかないこともあります。

妻が夫の転勤に付き合った、という言い訳でワガママ放題するのは酷いと思いますが、逆に転勤地ですぐに妻がパートなりを見つけてきて家計貢献をすることを命じる夫も酷いと思います。そうなると、転勤するなら、シングルインカムで家計が成り立つように命じる側は補填する義務があると思いますが、多くの日本企業はしません。

子供だって、転勤の度にストレスになりますし、ガキの世界も大人が思うほど、気軽なものではないので、最初は緊張することは多いでしょうし、新しい環境に慣れてきた頃にはまた同じことの繰り返し、にするのは可哀想だと思いますよ。

子供が可哀想だから、と単身赴任で不倫に至るケースは少なくないし、不倫はなくとも、距離ができて他人みたいになってくることも珍しくないので、転勤なんて家庭環境に特にメリットもないことだと思います。

企業

多くの場合、外資の駐在員は日本企業の駐在員よりも待遇が良いですが、彼らは共働きを阻害している補填をしなければならない、という契約に沿っているわけで、倍どころか、三倍払ってでも、転勤させたいのか?という話になります。

また、外国人に転勤を命じると、その会社を辞める人が日本よりも圧倒的に多いので、企業も迂闊に命じられません。転勤が事実上の解雇通告にもなりかねません。その為、コストを抑えたいなら、社内で転勤希望者を募り、現地採用を検討します。三倍払って行かせるより、そこに行きたい人なり、現地で適切な人がいないか?を探します。

イヤイヤ行かせても、やる気をなくしたり、プライベートがメチャクチャになって、仕事に支障をきたしたりするので、まったく前向きではないんですから、よほどのことがないと外資は転勤を選択しないんですね。

でも、日本企業は家庭崩壊しようが命じます。私の知っている人で家を買って子供が生まれたばかりの人にまったく縁のない場所への転勤を命じて、奥さんが半狂乱になり、修羅場を味わった人がいますが、なんで、その人でないとダメなんでしょうかね?

日本企業は会社への忠誠心を試す踏み絵のように気軽にローテーションさせているように感じます。銀行のように同じ仕事に長く居させることが業務上良くないなら、違う業務、部署なり、通える範囲の支店に行かせれば良いと思いますけどね。

契約

メジャーリーガーは転勤しまくりますが、彼らは巨額報酬をもらっているからで、ダルビッシュ投手はダラス、LA、シカゴと転勤してますし、青木外野手は完全にジャーニーマンをしていました。そりゃ、年に億単位をもらってりゃ、文句言うなや!という話ですし、嫌なら契約に盛り込めよっという話です。

つまり、自己責任で自分を守れ、ということで、これからの時代はサラリーマンも勤務地を限定して雇用契約を結ぶべきで、特に家族を持ったらキチンとした方が良いと思いますよ。日本企業ですら、勤務地限定採用者への転勤命令は法律違反なので本人の合意なく出来ません。

総合職、という名の社畜になり、年収一千万円だ!っと胸を張られても、上司の命令一つで転勤だらけになり、多少の手当をもらってシングルインカムで生活しているなら、ダブルインカム家庭よりも生活は厳しいと思いますし、妻、子供にも負担がかかります。

転勤するのが事業部長クラスだと言うなら理解できますし、現地の社長として立ち上げをして欲しい、と言うくらいの大仕事なら理解できますけど、下っ端の兵隊が欠員を埋める駒として、そこら中を駆けずり回るなんて、惨めすぎる奴隷だと思いますよ。

まとめ

サラリーマンは守るべきは自分であり、次は家族で、仕事なんて生きる為にすることであり、仕事のために生きているわけではありません。企業オーナー、自営業は全てを犠牲にして仕事に取り組めば良いですが、それを他人には押し付けるな!だと言うことですよ。

だから、たかがサラリーマンに経営者目線とか求める経営者、鬼軍曹は嫌いなんですよ。なんで、サラリーマンが自己犠牲をするのかわからないし、するんだったら、相応のメリットを提示しろよ!っと言いたくなります。

昔は終身雇用、年功序列という形でメリット提示があったんでしょうが、今はそんなものは保障されないですし、保障しても、その企業がどこまで持つかわかりません。時代が急速に変わってますから、名門企業が倒産したり、買収されてますからね。

同じようにストックオプションも出さずに死ぬほど働かせるスタートアップ経営者は詐欺師です。やりがい詐欺、というやつで、成功しても儲けは独り占めで、ココロオドルのはオーナーだけ、という人に関わってたらバカを見ます。

16+
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

27 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
ニコ
5 years ago

全国転勤がよくある会社ってのは年収や福利厚生が充実しているように見えますが、実は異動に伴う費用や人間関係のリセットや配偶者が仕事を辞めなければならないのでデメリットばかりなんですよね。

3+
二口
Reply to  ニコ
1 year ago

日経225の企業で「転勤がない」会社ってどのくらいあるんだろうか。

0
dw
5 years ago

転勤とは当たり前のことだという認識があり、また上層部は「私も転勤してこの地位に来たから貴方もしなさい」といった負の同調圧力があるでしょう。
会社からしたら家賃も負担しなければいけないので悪習になってると思うのですが、やめれないんですね。
イオンなんかは全国展開してるので、バンバン転勤あるみたいです。日本の上から下までw 仕事に人生かけてるな〜と思います。

2+
サントス
5 years ago

やっぱり転勤、年単位の長期出張は人生壊されそうですね
大手企業から内定もらってたんですけど、引っかかっていたので良かったです。

0
dw
Reply to  サントス
5 years ago

銀行などの海外駐在は、家賃補助、日当、さらに手当がもらえるので、かなりお金たまるみたいです。経歴にも箔がつきますね。
ですが縁もゆかりも無い田舎への転勤は相当きつく、最悪病みますね。

0
dw
Reply to  シン
5 years ago

嫁が仕事を辞める場合はそうですね。
私の知る限りだと、独身または、嫁が旦那の転勤についていくための休職が認められていて復帰可能だという素晴らしい会社でした。前者はともかく後者は例外ですね。

0
つけもの
5 years ago

私は独身で数回転勤をしましたが、引っ越しが面倒以外は
●旅行気分でいろんな土地を回れて
●人間関係がリセットできて(デメリットと感じる方もいると思いますが)

なかなかいいなとは思いました。
家族のいる方はまた違うんでしょう。

0
トレ聖人
5 years ago

海外駐在での手当、給与増を見込んだキャリアプランを入社時から立てて、現在20代半ば、数カ月から1年内には東南アジアへの駐在が現実的になってきました。
ただ、昨年、妻ができ(正社員)、辞めさせて一緒に行くことを考えると身入りは変わらない(or長期的には減る)なと最近考えています。

駐在妻のオンラインアシスタント(海外にいながら日本の企業から仕事を請け負う)も増えてきているようではありますが、帰国後の妻のキャリアに繋がるのかどうか…

子供ができたり、ライフステージが進むほどステークホルダーが増えて、転勤は一人のことではないなぁと思うところです。

1+
くろねこ
5 years ago

日本的企業に転勤があるのは、新卒一括で毎年大量に人員が入ってくるためにトコロテン的に押し出されてやらざるをえない、と何かの記事で読んだ記憶があります。
かつての高度成長期に業績が毎年右肩上がりだった頃は、増え続ける業務に有効だった策が今となっては非効率の極みになってしまってますね。
新卒を一括で取るのを辞めて、マッチングする人材だけをピンポイントに取るのに変えれば良いのでしょうけど、そもそもそのノウハウがない、前例を自分の代で変えられない、とかそういう感じなんでしょうね。

0
dw
Reply to  くろねこ
5 years ago

確かに、新卒一括採用では東京だけで説明会~選考を行うところが少なくなく、
その他あったとしても大阪、福岡、名古屋、仙台くらいですかね。
でも田舎の方の支店には、誰かが行かなければいけない。ハズレくじを一人に背負わせるのではなく転勤でローテーションにするということなのでしょう。

中途で営業職もエリア採用すればよいのに、と思いますね。地元で働きたいと思っている首都圏在住の社会人、たくさんいると思いますよ。

2+
いつき
5 years ago

会社への一体感が身に付く、という点ではメリットはあると思います。

転勤を繰り返せば妻の機嫌は悪くなり、単身赴任なら妻子と疎遠になりがちです。
また地域の人間関係からも切り離されるので、プライベートの友人関係が続きづらく、
家族・友人との関係が希薄な、孤独な生活を強いられます。
そんな中、長期的に続く唯一の濃い人間関係となるのが、会社内の付き合いです。
慣れない土地で話し相手となる会社の同僚がとても頼もしく感じられるようになります。

私事ですが、鹿児島の現場に転勤になった時、全く知人のいない土地で心細い中、
以前に仙台の事業所で一緒だった同僚も偶然一緒に鹿児島勤務となり、
彼の存在がとても頼もしく感じられました。
また、同じように慣れない土地に赴任している同僚と
仕事の電話ついでに雑談することも多く、こうした付き合いを通じて、
「日本中どこに行っても俺達は○○土建の社員同士だ」
という強い仲間意識が出来上がります。寮に住んでいれば尚更です。

家族や一般社会と切り離された集団に長くいることで仲間意識を養う、
という点では、会社を軍隊のようにして統率する制度だとも言えます。

但しこれは、過酷な環境で一致団結して作業に当たらないといけない、
土建業だからこその事で、一般の職場でそこまですることはないでしょう。
極端な例として挙げた軍隊にしても、シャバから切り離された生活をするのは、
普通の兵卒なら数年の任期の間、つまりは若くて独身のうちだけです。
家庭を持っても定年までそんな生活を続けるのは、
十分な報酬と福利厚生を受けられる士官クラスのみです。

逆に言えば、転勤は、サラリーマンが会社に忠実でさえあれば、
自動的に会社が発展して皆が年功序列で出世出来た、
高度成長期にのみ有効だった制度だと言えます。
さして出世できそうもない並の資質の社員、大した発展も見込めない会社が
そんなことをしても、家庭崩壊と地域社会の衰退を招くだけで、
日本全体としては損の方が大きいでしょう。今の社会情勢に合っていません。

明らかに現実に合わない仕組みでも、責任を負うのを嫌がって、
誰も改革しようとしないのは、「負の同調圧力」と並ぶ日本人の悪弊です。

6+
ニコ
5 years ago

転勤って特に女性社員を合法的かつ強制的に寿退社させることに悪用されているような気がします。
それができないなら自己都合で辞めるってあります。
私の友人の奥さんが、結婚を報告したら名古屋から東京への転勤を命令された話も聞いたことあります。

0
4 years ago

「子育てに支障」転勤拒否し解雇 NEC系子会社社員提訴

というニュースがあって見てみたのですが、このニュースを見て一言
「一体どうすればよかったんだ?」と思わずにはいられませんでした。

 元エンジニアの方だったみたいなのですが、介護と子育てがあって転勤は無理→システムエンジニアの職が開いているからエンジニアに復帰してみない?→エンジニアをしていたのは15年も前で自信ない→じゃぁ、君の家の近くの会社に出向して清掃員やってみない?→清掃員なんてみせしめだろ?絶対嫌だ→じゃぁ川崎に転勤しか手段ございませんが?→いやに決まっている!!俺は絶対に行かないぞ→じゃぁ、解雇しかないよね?申し訳ないけど、クビで。→法律違反だ!訴えてやる!

 しょうがないじゃないですか・・・・拠点が閉鎖されることになって、転勤か、退職金を上乗せされた希望退職か、エンジニア復帰ぐらいしかNECの子会社は提示できないと思うんですけどね・・・・^^;
 もし、いい方法があるのならば、教えてください。
 

2+
マグナム
Reply to  へろ
4 years ago

へろさん
現業がグループ企業に出向した上での郵便物仕分けだったようですから、典型的なお荷物社員だったのでしょう。
つまり、需要があっての川崎転勤命令ではなく、人員整理目的だったと思います。

このような老害を転勤ではなく、普通にクビに出来るように法改正しないと、平均勤続年数10年のサムスンには勝てません。

まあ、定年再雇用で郵便物の仕分けさせる大企業と比較すると、冷たいとも言えますが…。

ご質問の回答になっておらず、すみません。

1+
Reply to  マグナム
4 years ago

マグナムさんへ
 解答どうもありがとうございます。
 このNECの解雇のニュースの概要が流れたときに、これはもうしょうがないじゃないのではないか?と思っていたのですが、NECリストラというツイッターで「NECはひどい企業!訴えろ」というツイッターを見ました。
 「NECはひどい会社!訴えろ!」のような内容のツイッターを見たので、じゃぁ、どうすればよかった?私、分からないのですが・・・・。NECの子会社の拠点は閉鎖する事は決定事項で揺るがない、だから退職金を通常より多く支給して退職か、エンジニアに復帰か、転勤か、清掃業務へ移行か・・・・どれもこれも嫌って言われたら、匙を投げて「懲戒解雇」という形にしか持っていけないような気がするんですが・・・・。

1+
Reply to  シン
4 years ago

シンさんへ
解答どうもありがとうございます。「魔法の杖はどこにもない」ということですか・・・。

0
ツソ
Reply to  へろ
2 years ago

海外なら転勤はさせないなどと言ってるやつもいるが
海外の場合転勤させない代わりに営業所を閉鎖する場合即刻解雇
日本式を選ぶか海外式を選ぶかどっちか

0
ツソ
Reply to  へろ
2 years ago

あとよくある勘違いだが日本には「解雇規制」なるものは存在しない

一人の労働者で様々な業務を使いまわしするために会社が雇用契約上で職務範囲を
曖昧にしてるから、その代償として経営上の都合で現行業務が喪失したとしても代替業務を
会社側が用意する責任が発生するだけ

労働者側が使いまわされるのを拒否すれば、会社は合法的に解雇できる(ケンウッド判例)

0
27
0
あなたのご意見、ご感想をお待ちしています。x
タイトルとURLをコピーしました