じゃあ、ナマポ

ナマポは死んだ方が良い、という発言をして大炎上、収入源を失いかけているメンタリストがいますね。私も過激な発言をする方ですが、それは違うと思いました。

権利

人間には生きようとする権利、死ぬ権利があり、それを他人が奪うこと、否定することは間違っていると思います。その人が好きに決めれば良いのではないでしょうか?なぜ、他人が勝手に基準を作って判断するのですか?

また、何かしらの基準を持って人間の優越をつけることは優生思想に繋がり、極めて危険な思想だと言って良いです。行き着くところは内ゲバによる共倒れになります。優劣なんて見方によるので、見方を巡って争いになります。

共生、という観点で社会福祉があり、一定の条件を満たした人は生活保護、という形で保証してもらえる、というのが現代の社会形成です。治安維持の観点では生活保護を受けていない人にも受益があると言って良いでしょう。

自尊

明確に障がいがある、などの公的支援が必要であっても、対価でなくお金を貰う、となるのは自尊心を傷つけられます。人間は承認欲求があり、自分の存在の証明をしたがるからです。また、今日より明日に希望を持たないと生きる気力を失います。

プライドなんてない、捨てた、とか簡単に言う人は少なくありませんが、プライドを捨てた瞬間に完全に無気力になってしまうものです。他人から見れば、しょうもないことであっても何かしらのプライドを持っているものです。

無職、非正規雇用だが、俺はA大卒だ!っとか、経歴に誇れるものなんてないが、私は東京生まれ、東京育ちだ、田舎もんなんか、と一緒にするな!っとか、何かしらあるもんですよ。

障がいがあっても、何かしらの形で働きたい人は多い為、障害者福祉施設でお菓子作りだとか、お弁当作りをして販売をして月に一万円だとかの少額であってもお給料を出していることはプライドの為です。自分の努力で得たお金はもらったお金とは違います。

ホームレス

ホームレスは誇り高き人たちだと言って良いでしょう。何かしらの事情で自分の居場所を失ってしまった為、公共を助けを得る、という選択肢を捨てて、自分の身分を捨てて生活することを選んでいる訳です。

公共の場所を占拠している、という意味では他人に迷惑をかけているのでしょうが、軽い労働をして生きるための小銭を稼いでいますし、単に好きでやっている面が強いと思います。

単に楽をしたいなら役所で騒ぎ回れば、ナナポは受け取れるし、雨露凌ぐことも出来るし、食うに困ることはありません。働く必要など一切なく、働けば、その分だけのナマポ支給額を減らされます。

彼らが指定場所で勝手に野営してくれているなら好きにしてもらったら良いと思いますが、公園などを占拠して他の市民が使えなくなっているのはダメでしょう。国営で簡易宿泊所、キャンプ場を作ってホームレスを受け入れてはどうでしょうか?

イギリス、スコットランドでは公共の公園でも他人に迷惑をかけない範囲で勝手に寝泊まりしても良いそうです。ゴミを残さず、汚さず、早朝撤収するなら勝手にしてくれ、というのも良いと思います。

まとめ

ナマポがどうしても欲しい人はもらったら良いと思います。規定を満たしているなら、その人の権利です。その規定がおかしいと思うなら、きちんと声をあげて変える努力をすべきであり、ナマポを受け取っている人に対して攻撃するのは間違っています。

個人的には日本人以外に日本政府がナマポを出すことはおかしいと思います。それが許せないと思うなら調査して声をあげるべきでしょう。少なくとも選挙に行くとか、考えの近い議員にメールするくらいは出来ますよ。

社会保障はバックグラウンドチェックをすべきです。職員の裁量、曖昧なルールで実施されるから不満の声が生まれるのです。明らかな不正受給は過去の学校歴、健康保険履歴、年間支払い履歴などでわかるはずです。

ただ、ナマポを貰い続けるというのは自傷行為に近いので、何かしらの事情で一時的にもらうにしても、さっさと抜け出した方が良いと思います。自尊心を失い、精神を病んでいく可能性が高いと思います。物理的に死ななくても、死んだような日々になってしまっては意味ないですからね。

結論としては、ナマポ、ホームレスも他の人と同様に生きる、死ぬは自分で決めてもらったら良いです。ただ、あまりにも他人の害になる場合は自由居住権などの一部権利の制限も必要だとは思います。

5+
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

17 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
ニコ
2 years ago

生活保護は治安維持にかかるコストを削減するのが目的の一つでもあるそうです。
羅生門のような世界観にならないようにな感じです。

2+
もっちり
Reply to  シン
2 years ago

日本は島国だから、難民の問題は少し距離を置けますね。日本の難民認定取得はとても難しいと聞きました。衰退している国とはよく言われますが、まだまだ世界から見ると恵まれた国だと思います。理想は、みんながハッピーになることですが、そうはいってられないですもんね。

生活保護はもらいたい人はもらったらいいと思います。そういった最低限の保証さえある。と心構えができれば、何度でも再チャレンジできるという活力がわくと思います。

2+
dw
2 years ago

僕は敢えてDaiGo氏を擁護します。
彼が間違っていたのはああいった内容を動画で配信してしまったことであって、発言としては間違ってないからです。
・ホームレスはいないほうがいい 臭い 邪魔 治安が悪くなる
・自分にとって関係のない命は軽い
・働けるのに生活保護受ける人間は増えない方がいい(死んだ方がいい、なんて言いましたっけ?)
・生活保護やホームレスの存在より、猫がいる方が自分には得である
・非難する人がいるけど、自分の方がアンチよりも税金を支払っているので結果的には自分の方が生活保護者やホームレスを救っている

これって、何も間違ったこと言ってないと思います。
自宅の前にホームレスと野良猫が住んでた場合、いなくなってほしいのはホームレスの方です。むしろ僕は猫には別にいなくなってほしいとは思いません。

自分の周りの命は大事だけど、自分から距離の遠い命は“自分にとって”大事ではない。当たり前のことです。そしてホームレスなどもいないほうがいいです。ホームレスの人数は5000人、生活保護受給者は130万人程度なので、生活保護受けてもらってまともな生活をしてもらった方が社会のためになると思います。そして働けるのに生活保護をもらっている人間はどうかと思うし軽蔑しますが、彼らが「権利だ」と言えばその通りかもしれないので、その受給を止める働きまではしません。不正受給は1.5%程度らしいですしね。

人は肉を食べます。そこで失われていく命について、誰も深く考えようとしません。どのように殺されているか、など。それは自分から遠い距離の話だから気にしないのです。目の前で殺されたり、自分で屠殺するとその命の重さがわかります。同じように、知り合いが亡くなるのと、知らない誰かが亡くなるのとでは自分へのダメージが違います。知らない誰かと、身の回りの猫、どちらが大切かと聞かれたら圧倒的に後者です。

これを書くことによって優生思想だとか差別だとかって思われるかもしれません。実際そうかもしれないです。でも事実です。

3+
dw
Reply to  シン
2 years ago

完全にタブーですよね。
差別、人種、部落、ナチス関係は関わったら損しかしません。最近は男女について言及してもアウトになりそうです。切り抜き、SNSで恣意的な表現に変えられて拡散されます。

私個人は、生活保護とかホームレスに対する敬意が低いというよりは、動物への敬意が他の人よりも高いのだと思います。たぶんDaiGo氏もそうです。だから彼の発言は理解できます。
世の中で動物への意識が低いと感じていて、命が軽視されすぎです。犬猫だけでなく畜産・経済動物に対しての動物福祉をもっと重視するべきだと思います。
クリスマスに食べる七面鳥についても、昔はご馳走だったのが今はいくらでも食べれますもんね。いち生き物として、現代の人間のふるまいはきっと間違ってます。パラダイムシフトが起きるのではないかと思ってます。

0
いつき
2 years ago

私は理系で合理主義者なので、以前は優生思想・全体主義・軍国主義こそが最も合理的で国力を発展させられる。労働に使えない男性、繁殖に使えない女性は資源の無駄なので、速やかに殺処分すべしと考えていました

しかし、コロナでベテランの作業員が次々にクビになっているのを見て、努力や根性が足りない自己責任な奴が失業するとは必ずしも言えないと思えてきました。熟練した技術を持った職人でも、時代や経済の流れで仕事が減れば失業します。工事現場一筋30年の人に、医療・介護が人手不足だからこれからは看護師・介護士に転職しろ、というのはかなり無理があるでしょう。

>>優劣なんて見方によるので、見方を巡って争いになります。

→工事現場の職人は工事に関しては非常に有能ですが、ぶっきら棒で荒くれ者なので、現代社会では生き辛いでしょう。逆にそれくらいでないと、山奥の飯場に泊まり込んでの仕事など務まらないとも言えます。テストの点の様に、単純に数字で優劣を評価する事など不可能という訳です。

優劣を国家が完璧に管理して合理的に動かそう、という考えって、実は経済を完全に官僚のコントロール下に置こうとした社会主義と同じではないか、と思えてきました。

どうしても能力の低い人は、無理に働くよりナマポで暮らしてもらった方が良いさえ思えます。日本は労働力が不足していると言いますが、まだまだ無駄な事務仕事にしがみついているオッサン、夫に寄生している主婦等、活用しきれていない労働力がたくさんあります。ナマポを削ってまで、無能な人間を生存の為に必死で働かせなければならない程切羽詰まってはいないはずです。そしてこれからの日本に足りないのは、労働力よりも経済を回す消費力です。何の将来性もないブラック労働をするくらいなら、ナマポで暮らしながらコンテンツを消費してくれた方が国益になりそうです。

また私は僻地暮らしなので、dwさんの様には動物に好意を持てません。都会で飼い馴らされたペットばかり見ていたら、動物は可愛いと思うでしょうが、山で生きている野生動物、野生化した野犬・野猫はそうではありません。可愛らしい猫だって、野生化した野猫は農家の鶏を食い殺し、時には弱った仲間を殺して共食いさえします。野生の鹿や猪や猿による農作物への被害は、農家にとっては死活問題です。

畜産だって、食用の家畜の福祉を一々考えていたら、効率が悪すぎて商売になりません。動物福祉を主張する方々は、そうしたら農業・畜産業が成り立たなくなるが、その補償はしてくれるのか、都会で快適に暮らしている連中の言う綺麗事には賛同出来かねます。

7+
dw
Reply to  いつき
2 years ago

多くの人はいつきさんのように思うかもしれませんね。
動物福祉や愛護については、都会と田舎関係ないですよ。どちらかというと農家とそれ以外、という感じでしょうか。

まず野生の動物被害と動物福祉は全く別問題ということを認識してください。

そして野生の動物被害については、ハンターなどの教育、駆除した動物を流通される働きがあれば経済的に成り立つと思います。現代は野生の動物は安全でも衛生面から食べられないルールになっていますので、ハンターの教育含め国が動いてできることはあります。動物実験をした肉も食べてはいけないはずです。過剰なルールに基づいて無駄になっている命と肉が多くあります。

そして畜産についてですが、まず現代は肉が安すぎるんですよ。特に外国産。ここまで安くなくていいです。国ができることはたくさんあります。動物福祉の基準を満たしている肉には証明シールを貼る、など。実際にヨーロッパには行われている国もあると聞きます。SDGs、温室効果ガスの削減など、世界は間違いなくこれらの方向へ向かっていくと思いますよ。
そしてほぼコスト0でもできることがあります。学習で屠殺の現場を見せることです。ショックが大きいので中学生の時になるかもしれませんね。でも、昔はいたるところで行われていたわけですし、現代でも問題はありません。自分の食べている肉がどのようにして生産されているか全く知らない大人もいます。それを知れば、意識は変わると思います。

ナマポのナの字も出てこないコメントになってしまってすみません。

0
いつき
Reply to  シン
2 years ago

>>ホームレスの人は余計なプライドを捨ててナマポにもらってくれた方が良いとは思いますが、そこに耐えられないからホームレスやっているのでしょう。どこまでが自由なのか?も判断が難しいです。

現状の生活保護制度で問題なのは、悪名高い扶養照会ですね。ナマポよりホームレスを選ぶのは、家族・親族に迷惑を掛けたくない、惨めな姿を知られたくない、というモラル・プライドの問題が大きいといいます。

扶養照会に掛けても、援助が得られるのは1%もありません。福祉に頼るよりもまず親族で助け合え、という理屈は解りますが、これでは照会する手間の方に遥かに人件費が掛かって本末転倒です。

心理的抵抗感を持たせる事で生活保護を減らそうとするのが裏の目的なのかも知れませんが、それでは親族への迷惑を何とも思わないクズは生活保護を申請出来て、仕事では無能だがモラルはある者は生活保護を受けられない、という倒錯した状況になってしまいます。

こうした事があるから、家族の存在ってリスクになってしまうんですよね。少子化・非婚化が進む道理です。今の日本は、天涯孤独な独居老人が最も福祉や公共サービスを受けやすくて優遇されているとさえ言えます。親族といえども所詮は他人です。扶養の義務は、親が未成年の子に対してのみ、としてもらいたいものです。

3+
くろねこ
2 years ago

統計調査報告生活保護の被保護者調査―令和2年3月分概数―

6月3日 厚生労働省発comment image

生活保護の被保護実人員は2,066,660人(対前年同月1.1%減)、被保護世帯数は1,635,201世帯(同0.1%減)となった。
世帯類型別現に保護を受けた世帯数注をみると、高齢者世帯906,025世帯、母子世帯77,307世帯、障害者・傷病者世帯計403,183世帯、その他の世帯241,161世帯となった。

統計的に見ると高齢者世帯が一番多いようですね。
年金を支払ってれば、掛け金の数倍返ってきたであろう世代なので、うーんという感じですね。

0
dw
Reply to  シン
2 years ago

本当に地獄絵図ですね。
現在は医療費負担が0なんですっけ。そこの見直しが必要ですね。高齢者だと病院に行く回数も増えるでしょうし。

1+
平凡なサラリーマン
2 years ago

シンさん、皆さん

「年金に一切期待ができない現役世代の老後はナマポ申請者が増えすぎて社会破綻しそうです。」

他人事ではありませんが、おっしゃる通りです。

今の60代は貯金なしが、約3割です。貯金どころか、約2割が住宅ローンが残っています。その平均残高は920万円です。団塊の世代より、年金や退職金が少ないのは明らかです。さらに厳しくなると思います。
 私はこの年代ですが、特に就職に苦労したということはなかった世代だと思います。しかもお金を増やすのは今よりずっと簡単でした。300万円が5年で450万近くになる一時払い養老保険とか、10年で2倍以上になる郵便貯金とか色々ありました。しかもある限度額までは、税金はとられません。今は異常に低い利率でかつ税金がかかります。はっきり申し上げて、私でも誰でもできることでした。今のようにお金を増やすために、頭脳はいりません。今の60代が老後破産しても、自業自得と言えるのではないでしょうか。

2+
平凡なサラリーマン
2 years ago

シンさん、皆さん

「高齢者で溢れかえり、年金基金は実質破綻、老後の蓄えはほとんどなし、なんて人はごく当たり前になるでしょう。地獄絵図です。」

おっしゃる通りですが、このようにならないことを切に願っております。

年金が非常に少ないのも大きな問題です。ただ個人でこれを改善することはできません。

できることは、「老後の蓄えはほとんどなし、なんて人はごく当たり前になるでしょう。」

これを改善するしかありません。以下のことは前にも申し上げましたが。

現役期の平均年収別(300万円、500万円、800万円)にみた65歳時点での金融資産分布

についてです。貯金なしから3000万円以上までの分布の折れ線グラフです。貯金なしだけ

は明らかに300万円が多くなっています。ところが驚いたことにそれ以外の分布は大差はあ

りません。800万円でも貯金100万円未満の世帯が15%です。3000万円以上は800万円より

500万円の方が多いです。平均800万円はピーク時は1000万円をかなり超えていると思いま

す。かなりの高収入です。それで65歳で貯金100万円未満の世帯が15%もあるのです。充分

すぎるぐらい改善できたと思います。

貯金は収入の多寡ではありません。

シンさんは以前より、貯金の重要性を力説されています。あらためて痛感しております。

昔と比べると、お金を増やすのは難しい時代だと思っております。身の丈にあった生活を

し、かつなるべく長く働くしかないと考えております。

1+
17
0
あなたのご意見、ご感想をお待ちしています。x
タイトルとURLをコピーしました