じゃあ、日本人の弱さ

日本人がダメだとは思いませんけど、弱さが際立つ世の中だなぁ、と思います。

個の力

日本人って、誰かがなんとかしてくれるのを待っているんですよね。ブラック企業に勤めていたり、気狂い上司にパワハラされたり、食い物にされていても、自分で戦うのではなく、他人がなんとかしてくれるのをひたすら待っています。そして、他人に責任を持っていきます。

いつも言いますけど、人間は一人で生まれて一人で死ぬ、という当たり前の事実すら受け止めることはなく、他人が、世間が、と二言目には言い出して、自分と向き合うことを止めてしまいます。「みんなと同じ」というフワフワした考えに流されている方が楽なので思考停止しています。

どんなことも他人に迷惑がかからない範囲内なら、自由にする権利がありますが、他人と違うことをするのは怖いし、孤独です。それは誰でも同じですが、日本人は孤独を恐れるあまり、自分の思うことをやる、間違っていると思うことに反抗する、という権利を放棄しているんですよね。それどころか、みんなの為に戦う人をバカにしたり、足を引っ張ります。負の同調圧力が大好きなんですよ。

議論

日本人が2ch、ツイッターが好きなのは根拠も出さずに短文で言い切っても構わない媒体だからなのだろうか?と思います。日本人の他に2ch形式の掲示板を使うのは韓国人くらいかな?と思いますし、有名人でもないのにどうでも良いことを呟きまくるのは日本人くらいのものです。

このブログでは反論は受け付ける、といくら言っても反論するのでなく、根拠もなく言い切ったり、私に正面から挑むのでなく賛同の得られそうなアンチの溜まり場に行って共感を求めます。それであなたの疑問、不安は解消されるのだろうか?と思いますね。傷の舐め合いしても不毛だとすら思いません。

日本人の若い人で句読点をつけない人っているんですけど、根拠も出さない短文の言い切りに慣れてしまって、長文をしっかり書く癖がなくなってしまったのだろうか?と思います。そう思うことは大事にしたいですが、感情を前面に出されても反応のしようがないんですよね。

若い人に限らず、空気読んで欲しい、とか、言わなくてもわかるだろう?、とか考える日本人は本当に多くて、言わなければ伝わらない、伝える為には理路整然としてないと伝わらない、という事が理解できてない人が多いです。それは母語、文化が違う人とコミュニケーションするとモロにトラブルになります。

多様性

日本人が多様性を叫ぶ時って、自分の意見を根拠もなく突き通したい時だけです。人それぞれ、と魔法の言葉を使って、他人に説明する義務を放棄してしまうんですよ。説明したくないなら、別にする必要はないんですけど、だったら、黙ってやれば良いのに共感が欲しくて口にします。そういう人って、他人にはやたらと不寛容なんですよね。

親子、兄弟ですら違うのに、なんで他人と同じでなきゃダメなんですか?自分に迷惑がかからないなら、好きにしてもらったら良いんですよ。理解しなくて良いから、黙って好きにさせてやれ、と思いますね。でも、多数派と違うことをする人に対して黙ってられないのが日本人です。

私はイスラム教徒ではないし、教義に賛同も共感もしません。でも、ラマダンを断食して過ごしても、ハラルしか食べなくても、毎日お祈りしても良いと思います。私がしないからといって、それに彼らが合わせることはないと思いますよ。

逆にイスラム国家でもないところで、いきなり公共の場でお祈りしだすのは他人の迷惑になっているのでやめて欲しいですし、何の権利があって他人を自分に合わせるように強要するのでしょうか?日本の給食がハラルではない、と文句を言うイスラム教徒の記事を見たことがありますが、こういうのはふざけるな!と怒鳴りたくなりますね。お前が弁当用意しろ!だと言う話です。

まとめ

日本人がほぼ単一民族国家であり、単一言語でコミュニケーションをするから、この悪さがでているのだろうと思います。もちろん、良さもありますが、経済のグローバル化、人の流動化、足の速い現代社会に合わない考えを持ち続けても、食い物にされていくだけです。

リベラルが行き過ぎて、不法行為すら多様性だと認めたり、公共の迷惑を省みない行動を許せ、と言っているわけではないです。日本は法治国家で国民の信任を受けた国会議員が立法した法律がある。その法律で決まったことを行使することすら許されない圧力はあり得ないと思いますね。

ダメなことはダメだ、とキチンと整理して自分の考えを伝えるべきです。それには自分のことを大事にすること、他人を尊重することだと思います。一切自分の考えと合わないことを我慢して、他人の目を気にして輪を乱さないことを最優先にして、何が楽しいのでしょうか?

20+
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

22 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
シンを絶対に許さない
6 years ago

>日本人って、誰かがなんとかしてくれるのを待っているんですよね。

女性専用車両は悪って言いたいんですね
女という言葉を使わずに女叩きするとか…ある意味すごいですよ

0
ルシ
6 years ago

日本人はダメだと、いつも言っていた大学生の頃を思い出しました。シンさんのおっしゃる「日本人」はどこにいますか?

近所ですか?本の中ですか?マスメディアの中ですか?思考操作している頭の中ですか?

0
ルシ
Reply to  シン
6 years ago

なるほど。妙に納得しました。ここにいましたかw

0
ルシ
Reply to  シン
6 years ago

弱い日本人の私から「反論」を試みます。今回のシンさんの記事について、視座が曖昧だと感じます。理由は次の3点です。

1 日本人であるシンさんが、どの立場で発言しているのか曖昧である。
〉日本人って、誰かがなんとかしてくれるのを待っているんですよね。
〉他人がなんとかしてくれるのをひたすら待っています。そして、他人に責任を持っていきます。
 
「弱い」日本人である俺に「反論せよ」と責任転嫁されている感じでしょうか。

2 匿名のシンさんがどの立場で発言しているのか曖昧である。
〉有名人でもないのにどうでも良いことを呟きまくるのは日本人くらいのものです。
私は、キレのある現状分析だと思っています。もう少しで橘玲レベルになれると感じています。

3 「強い」「弱い」日本人のシンさんがどの立場で発言しているのか疑問である。

〉日本人がほぼ単一民族国家であり、単一言語でコミュニケーションをするから、この悪さがでているのだろうと思います。

まとめで、唐突に単一民族の話が出てきています。この話、前に出できたかな?結論に新しいこと出したら小論文減点だよな。ただ、日本人の「弱い」私には、まあいいかと思ったりします。

※シンさんの事実認識は豊富なご経験(どんな方か存じないので、本だけの知識か経験あるのか知りませんが)に基づいたもので唸らされます。ただ、価値判断の方は、失礼ながら凡人の域を脱してないと思ったりもしました。

なぜ、凡人の域を脱していないか、説明が必要なら後日お話します。

0
カッペ
6 years ago

下層が弱いってのはそうでしょうね。
弱いから下層なんでしょうし。
非下層は忙しいから、関わる物事の優先順位やコスパを考えますしね。

0
dw
6 years ago

個の力より、協調性が重視される国ですからね。
会社で、権利を主張しても「義務を果たさないのに権利ばかり主張するな!」とぶった切られて最悪クビか左遷されて終わりです。
「義務」にjob descriptionなどの明確な定義がないので、義務を果たすことなんて永遠にできないんですよねw 常に上を上を求められます。

2+
しゅうまい
6 years ago

日本人の個の力が弱いのは、日本文化の精神性が幼児的だからかなと思います。
幼生の特徴を残したまま成体になる個体を、生物学ではネオテニーというそうですが、日本人は肉体的にも精神的にもネオテニー的だと思います。

幼児は何事においても「お友達もみんなそうだから」と口癖のように言い、個人として主体性を欠く傾向が強い一方で、権威・権力(親や先生などの大人)に対して妙に従順なところなんて、まさに日本人の精神性の特徴に合致していると思います。

日本人に主体性を求めるのは、日本文化の根本の精神性を変えろと要求しているように思え、現実的ではないように思います。私も日本の凋落は悲しいですが、日本人が自己主張をガンガンするような国民性に変わったら、それはもう私が個人的に愛している日本人や日本文化ではきっとないですね。

日本の凋落は避けられないと覚悟した上で、品のいい老夫婦がしっとりと、慎ましくもそれなりに幸福な晩年を過ごすような感じの社会を作れないものでしょうか。

3+
いち
Reply to  しゅうまい
6 years ago

幼形成熟は進化の証と考えられていると聞いています。
日本人はネオテニーの特徴があるので何かが進化してるのかも知れませんが精神的に大人じゃないなというのは同意です。TV番組や日本で作られる映画・ドラマなどを見てもそう感じます。刹那的なのかも知れません。おタク的な自分たちを揶揄しならその状況を楽しむみたいなセンスは好きなんですけどね。
 シンさんが「日本人を辞めたくなる時も」と述べてますが
、医療分野にてメーカーお手盛りのガイドライン、国民の健康はどうでもいい、大学やメーカー利権のための保険点数制度などに対してどこの途上国かと日本人辞めたくなります。日本には実力主義は無いどころか純粋に科学の進歩を求めるという精神が無いんですね。進歩や変化を求めない国に先があるわけないです。
海外では意味が無い、有害と評価された遅れた医療がメーカー
利権で日本に輸入され、英語で世界の趨勢を調べる事の出来ない情弱は食いものにされているようです。

0
ルシ
6 years ago

シンさんの記事読むと勉強になるので、何かコメント残さないとと思ってしまうんですよね。次からは反論と批判以外は、コメントせずにいいねボタンを押すにとどめますね。

ただ、価値判断が凡人とおっしゃるシンさんを批判することは、死んだ犬を蹴飛ばすのと同じですから、しません。

そうすると、事実認識に誤認があるとか、そんなコメントしかできそうにありません。あとは質問でしょうか。

いずれにしても、勉強になります。
追伸
〉休止を挟みながら8年になります。
ここまでの文章は、さすがだなあと思いました。

2+
Y
6 years ago

本記事を閲覧して、2011年の東日本大震災の津波で犠牲になられた大川小学校の生徒、学校関係者を思い出さずにいられませんでした。生徒を校庭に集合させて、先生同士がどこに避難するか、そもそも非難すべきかどうかの結論を出しあぐねた結果、逃げ遅れて悲惨な事態に至ってしまいました。(地震の約五分後には津波警報発令され、20から30分後には消防車のスピーカーで津波警戒の広報が出されていました)
通常、先生に反論しない生徒がいい子であると評価されますが、それは学校教育という狭い枠組みの中だけです。先行き不透明な現代では、子供でも自分で危険かどうか判断して、逃げるべしとの結論が出たら、先生の静止を振り切ってでも安全な場所を判断して逃げる子が本当の意味で、生きる力を持ったいい子です。もちろん危険を察知して、避難を試みた生徒もいたようです。しかし、先生の言うことに従わなくてはいけないというある種の洗脳の呪縛から逃れられず、避難が遅れてしまったことは最大の悲劇であり、非常に無念です。
事故検証委員会の資料を読みましたが、そこには教師への教員養成課程での災害対策教育の徹底、小学校におけるマニュアルの配備などが挙げられていました。もちろん今後の津波被害の再発防止に向けて有意義ではあると思います。しかし、究極のところ、本件を教訓に自分の身を守るのは自分しかいない、最後に決断するのは自分だということを個々人(子供達にも)に徹底させることが本質なのだと思います。これから日本がどうなるかも分かりません。そうした時に逃げるのかとどまるのか、それは災害対策マニュアルが教えてくれるわけではありません。自分で考えるしかないのです。
親が子供に対して、先生の言うことをよく聞くようにと教え込みますが、むしろ自分の頭で考えろと教えるのが先です。特に今後の不透明な世の中では・・。先生の言うことを聞きなさいというのは親自身の怠慢です。自分の子供を守るのは親で、先生ではないのです。普段から親が子供に対して自分の頭で考えて、その最終判断には自分で責任を持たせる教育をしなくてはいけないのです。
また避難先として、三角地帯の高台が適切だったのか、裏山にすべきだったのかなど様々な意見が挙げられています。これに関しても、究極のところ、自分自身で判断し、その結果を自分自身で受け止めるしかないのだと思います。未成年の子供達にそうしたことを要求するのは厳しいですし、そうした未成年の子供達の精一杯の判断が場合によっては凶と出てしまうことは非常に残酷です。本当は思慮のある大人が子供たちを導いてあげるのがあるべき姿です。私もそれを望んではいます。しかし、非常事態にあっては通常のルールは通用しません。そして子供を導いてやるべき大人が自分で考えられる人とは限らないのです。
本件に関しては幼い74人の大切な命が失われてしまい、本当に無念で一杯です。同調主義、責任回避の悪い部分が露呈された悲惨な結果となってしまいました。

2+
筑波山
6 years ago

日本人の私が日本にいた時の話なので、発言してもokだと思いますが、還暦過ぎたいい大人が、「法律さえ守れば何してもええんか!?」と恫喝して来たので、柔和な言い回しで、「いいに決まってんだろ…w」と反論しました。スポンサーがいる訳でも、社会の公器でない、上場企業でない一個人が、自分なりに筋を通してるつもりの事に、どんな「道義的責任」があるんでしょうか。まだ、「黙って俺の言うこと聞けや!」の方が潔いと思います。
その同じ人物が一週間程の有給の取得に難色示す際に「(日本の組織は)規律を重 視 し ま す か ら!」と言ってたのを覚えてた為、この様な負の同調圧力は至る所で見られると思います。

多様性も大嫌いな言葉で、素でダイバーシティとか行ってくる人には、お為ごかしの有無に関わらず距離をとると思います。この手の人間に限って本質に関わらない些細な差異でいちゃもんつけ始めるものです。
>日本人が多様性を叫ぶ時って、自分の意見を根拠もなく突き通したい時だけです。
↑正にこれだと思います。

以前シンさんの別の記事で、「そのうち、家ではタイガーマスクの被り物をしてるので権利として認めろ、となって収集がつかなくなる」とあって、声を出して笑いました。
以前、ちきりん氏が、「ハラール対応しない日本はおっくれてるぅ〜、シリア難民受け入れない日本は三等国!」、と例によって吠えてましたが、すごく違和感を覚えたんですよ。商売でやってるのか不詳ですが、そこまで言うんだったらあなたのトコの2LDKの空いてる部屋で小山の様なアラブの大男を住まわせたれよ、と思いましたね。
普段「京都人は信用ならん」「大阪人はガラ悪い」(事例)と日本人同士でいがみ合ってるのに、何で人種、国籍をまたぐと一足飛びに「寛容」を押しつけ合うのか理解できません。

以前少し触れられてましたが、ぬるりブログが今以上にもっともっとメジャーになって、いつかちきりん氏とサシで討論できる未来を私も強く望みます。

4+
Y
6 years ago

筑波山さん
ちきりんさんの着眼点や知見には時々驚かされるときがありますが、自分の心に刺さってきません。その理由は基本的に自分の手を汚さずに高見の見物のスタンスを貫いてしまっているからでしょうね。ブログで高尚なことを言って何も行動しないよりも、舌足らずでも駅前で募金活動をしている大学生の方がずっと魅力を感じます。
例えその募金が適正利用されるようにコーディネートまでは出来なかった不完全な募金活動だとしても・・・・。

2+
22
0
あなたのご意見、ご感想をお待ちしています。x
タイトルとURLをコピーしました