じゃあ、移民一世

どうしたって、移民一世は大変なものですし、国が同じでも地方出身者が上京するのだって、移民一世なんですけど、あまり意識してない人が多いな、と感じます。

能力

田舎から都会に行くんだから、都会でも通用する能力が証明されてない人がなんで行くの?と言いたくなることがあります。聞いたこともないような中堅未満の大学進学で上京するなんて、どう言う見込みがあるの?と聞きたくなります。

田舎ですら、美少女として有名だったわけでもない女の子が上京して芸能人になろうとしても、時間の問題で食い物にされるのは当たり前ですし、与えられるオファーは馬鹿げたものがほとんどでしょう。ほとんど自腹で、バイトしないと食ってけないレベルならオファーとも呼べませんよ。

なんの見込みもないのに親元離れて上京するくらいなら、ユーチューバーでもやってりゃいいし、ユーチューバーとしても通用しないなら、既存メディアでは通用するわけないです。タダで気軽なメディアですら、見てもらえないのに、巨額資金、既得権益が染み付いた媒体で見てもらえますか?

金持ち

地方豪族みたいなアッパーミドルのボン、ジョーなら好きにしたっていいんですよ。才能なんてなくても、親が払ってくれますし、お金さえあればなんとなくどうにかなることが多いものです。と言うか、大抵のことはお金で解決します。

上京して芸がならない、まともな仕事が見つからないにしても、生活に困らないなら、仕方ないと諦めることができます。元から都会にいる人と同じように生活するだけなので、さほど卑屈になるわけでもなく、そういうものとして、やって行くことが出来ます。

凡人の収入なんて頑張ろうが、だらけてようが、ともかく正社員で働いていたら手取りで5千万円くらいしか変わらないものであり、それが親の援助でまかなえてしまうなら、最低限の仕事でやっていけるものであり、多くの人が自宅のローンに苦しんで生活しているんですよ。

根性

何はなくとも、ともかく上京というなら、泥水啜る覚悟がいると思うんですよね。オートロックじゃないと嫌、ユニットバスは嫌、とか贅沢を言うほど、能力があるの?実家が金持ちなの?と聞きたくなります。

例えば、中堅以下の私大文系進学で上京して、学資ローンで小綺麗なアパートに一人暮らしの人って、その生活を卒業後も続けられる見込みはあるの?と言う話です。まず、そんな贅沢を出来るほどの給与、福利厚生は貰えないし、生活のレベルを落とすのは辛いと思いますけどね。

何の才能を認められてないけど、どうしても自分の夢を追いたいから上京するのだって。漫画家のアシスタントをして、風呂なしのボロアパートに住んで、先生の家でシャワーを浴びさせてもらうくらいの根性は最低いるんじゃないかな?と思うんですよ。

まとめ

東京じゃなくても、シンガポールでも同じです。たかが現地採用事務員の分際で、コンドじゃなきゃ嫌だとかさ論外ですし、一部屋は確保したいとかいうのすら贅沢です。周辺諸国出身のスカラーシップ貰って勉強して来たエリート層がルームシェア、一部屋を二人で使っているんですよ。

お前なんて日本人であること以外は何の特徴もなく、駐在に顎で使われて、現地妻なり、男芸者する程度しか能のない底辺なんだから、どんな過酷な環境だろうが、耐え切ってひたすら上を目指すのでないなら、シンガポールにいる意味もありません。

ほとんどの人は何の才能もありません。そして、実家はアッパーミドルでもありません。お金はないにしたって、持ち合わせた才能の中で、まだ使えそうなことを選択して、根性くらいは見せないと、移民一世として並みの生活を送るのも難しいんですよね。

日本では一億総中流の幻想で、甘えた人が多いですが、親世代がどんどん余力を失って行くと、上京するのだって、並みの地方人には大変なことであり、元から都会に実家があるだけでも、凄くありがたいことになる時代が来るのかもしれませんね。

10+
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

56 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
いつき
6 years ago

20年近く地方の現場を回ってきて思うのは、
今の地方には碌な人材が居ない、ということです。

2000年頃までは、親世代にそれなりに経済力があったので、
並みの家でも、子供を東京に出してやることが出来ました。
そして皆都会にあこがれて地方から出ていきました。
そうして東京へ出た子世代は、東京へ定着してしまい、
公務員・教員・農協に就職した者しか地方へ帰って来ませんでした。

つまり、現在の地方には、恵まれた時代の下でも東京へ出られなかった、
並み未満の連中ばかりが残っている、ということです。

Webの発達で、僻地のハンデは無くなったはずなのに、
実際の地方は、ズブズブの村社会に沈んでいる情弱の巣窟です。
地方の魅力発信などを行っているのは、
都会に住んだ経験を持つIターン・Uターン者です。

厳しいですが、これからは7大都市圏以外の地方に生まれてしまうと、
・上京する費用を賄える親の財力
・どんな悪い条件・環境にも耐える根性
・スポンサーを得られる飛び抜けた能力
上記3点の何れかが無いと、下流人生が確定してしまう社会になるでしょう。

それが極端に進むと、地方出身者は、東京の人間から
アジアの発展途上国の人と同等に見られる、
国内格差社会が出現するのではないかと思います。

2+
いつき
Reply to  シン
6 years ago

散々地方のインフラ建設を飯の種にして来ておきながら言うのも何ですが、
自民党政権の下での地方のインフラ整備は無駄だったと思います。
大した産業もない過疎地域に新幹線や高速道路を通しても発展はせず、
むしろ不便な地方から脱して上京しよう、という地方人の意欲を削いでしまいました。
その分首都圏や京阪神のインフラ整備が後回しになったことは日本にとって損でした。

その例が空港で、1日に数本しか飛ばない地方の過疎空港を整備したせいで、
肝心の東京のハブ空港は、成田は遠過ぎる上に24時間使えない、
羽田は手狭と、どうにも中途半端な状態になってしまいました。
伊丹と関空も同様です。この点は韓国の仁川に完全に負けています。

ただ、東京一極集中は、災害時のリスクの観点から好ましくないので、
旧帝大のある都市圏、即ち首都圏・中京・京阪神・
札幌・仙台・福岡に集中させるのが良いと思います。

それ以外の田舎の人は、もう面倒見切れないので、
住みたいなら自己責任で勝手に住んでください、
不便が嫌なら自力で都会に出てきてください、という感じですね。

5+
筑波山
Reply to  いつき
6 years ago

このブログには、いつきさんをはじめ、理系の職業人の方が多数いらっしゃいますので、教えていただけますでしょうか。

私は「羽田か、成田か」と言うのは質問として成立しないと思っていて、技術的、社会的(政治問題等)に許すのであれば、羽田空港を拡張利用した方が利用者としてはどれだけ良いかわかりません。が、現状は新宿までタクシーで200ドルかかる辺鄙な立地に成田空港があって、開港30周年のポスターにミスユニバースと有名サッカー選手を起用して、「私にもできる事がきっとあるはず」「世界は強い。でも自分を信じる気持ちはもっと強い」と言わせていました。はっきり言って利用者に失礼ですし、これを決裁した人間がいると思うと開いた口がふさがりませんw

詳しい方に聞いた際、
①当時は羽田の拡張は技術的に難しかった
②漁業権の補償の問題があった 等、出来ない理由として教わりましたが、
③浮島式の場合、用地買収時に「金が動かないため」却下された→成田開港へ
という理由が最も大きい、と伺いました。
私には真偽の判断が出来ないので、他の読者の方から教えを請いたいと思うのですが、関空や、まして長崎空港でも可能だった人口島空港が、現在の技術で不可能とは到底思えません。個人的には、日本の海の幸は大好きなものの、もう今後は江戸前の海苔あさりだのは食べなくて良いので、辺鄙な空港と、都心の住宅問題の解決のために、東京湾を浦賀水道で「締めて」(干拓して)新たに用地を供給して欲しいと思っておりました。(人口減で必要なくなる可能性は有)

恐れ入りますが、・技術的に羽田空港の拡張は可能なのではないか
・現状やれない(やらない)主たる理由は何なのか
について教えて頂ければ幸いです。

0
Y
6 years ago

平凡な容姿で文系の女子大進学のために上京して、何とか派遣事務社員として東京で就職しても都会のエリート(?)サラリーマンと結婚できなくて、30過ぎに地元にUターンという事例を何件か知ってます。まず、専攻が文系で、就職もスキルアップの望めない事務。なんというか全てにおいて戦略が甘いというか。
これだったら平凡であることを受け入れて、高卒で地元の会社に就職して20歳前後で結婚して子供を産んだ方が本人にとっても日本にとってもはるかに有意義だと思います。
このコメントを読んでいる女子高生の皆さん。とにかく地に足をつけて、スキルアップに励み、東京に実態上の期待をするのは止めましょう。東京に行っても白馬の王子様にはなかなか出会えません。出会えても自分を見初めてくれるとは限りませんし、そもそも何の自助努力もせずに白馬の王子様に期待するような女性をエリート男性は嫌います。
少子化、ITの発達による事務員の需要減少の中で女子大の経営も岐路に立っていると思うんですよね。英米文学科に進学しても英検二級にも合格できない、日本文学科に行っても別に本を沢山読んできたわけじゃない、心理学科に行っても空気を読んだ立ち振る舞いが出来るわけじゃない。正直、大学の付加価値に疑問符を付けざるを得ません。これだったら花嫁専門学校として開き直って、メイクの仕方とか、男受けする立ち振る舞いとか、料理とか学ばせて、課外授業では大企業正社員との合コンを斡旋したほうがはるかに有意義だと思います。在学中に結婚出来たら卒業、25歳までに二人の子供を出産したら学費をキャッシュバックなんかもいいですね。極論ではありますが、少なくとも目的は明確化されているし、本人にとっても、社会にとってもwin-winではないでしょうか?
こうした意見はフェミの方の反発を食らいそうですし、もちろん設立の趣旨は女性の自立であることは理解しているのですが、卒業生や教育が設立の趣旨に沿えていないんですよ。文科省の助成金や税金が多少は投入されている以上、どんな形であれ社会に正のインパクトが期待されるのは当然です。

8+
Y
Reply to  シン
6 years ago

シンさん
>>「何か」を獲得できない女性は妊娠、出産、子育てにに専念してもらう方が社会としては有難いでしょう。ただ、それは個人の自由です。
→それが正論であることは頭で理解はしつつも、自分が接してきた女性事務社員の仕事に対する意識の低さ、他力本願さ、責任感の無さに接すると、残念な思いになってしまいますね。お金をもらう以上、一定の厳しさは必要ですが、そうした覚悟がないならば、せめて出産、子育てはしましょうよっていう思いに駆られてしまうんですよね。
日本の少子化は抜き差しならないところまで来ていて、このままじゃ輸血用の血液も完全に不足しますし、居住民0の自治体が多数発生しますし。日本が本当に空洞化してしまいます。

1+
いつき
Reply to  Y
6 years ago

女の文系大学進学は全くの無駄ですが、一つだけ良いこともあります。
大学生や院生、その卒業生が金に困って風俗業に流れ込んできたおかげで、
最近の風俗嬢のレベルが外見も中身も向上しているんです。

真面目な女子学生が、効率良く学費・生活費を稼ぐために
風俗に流れる、ということです。
外見が如何にも水商売、という荒んだ感じでなく清楚で、
ある程度は知能があるので、規則を守るし礼儀正しく、
性病対策もしているので安心して遊べます。
高学歴な女に委縮してしまうので敬遠する人も結構いますが。
とにかく風俗のコスパが良くなるのは嬉しい限りです。

そうなるとますます素人女と付き合う男が減って、
未婚化・少子化が進み、社会全体としては損になりますね。
悩ましいところです。

3+
108
Reply to  いつき
6 years ago

いつき様
成人動画のセクシー女優さん達がアイドル級の見た目+グラマラス体型を兼ね備えたすごい方々になってきて久しいですが、風俗産業に従事する方々も綺麗な方が多くなってきたんですね、、、
愛国の観点からは若い人達の貧困、それに伴い、生活費を稼ぐために性産業へ・・・という人が増えることは悲しいことですね・・・断言できますが、絶対本人達にはプラスにはなりませんし。
とはいえ、そんなに手ごろな価格でまともな方と遊ぶことは可能なものでしょうか?貧乏ですみませんが2万円弱とかでもOK?高学歴ってどんな程度でしょうか!?

0
いつき
Reply to  108
6 years ago

60分で2万円も払えば十分質の高い女が買えますよ。
高級デリヘルか、イメクラが狙い目です。
それなりの頭がないと務まらないサービスを提供しているからでしょうね。
あと長期休みのシーズンなら、大阪の新地に行ってみて下さい。
休み中に出稼ぎに来ている学生に会える率が高いです。

「高学歴」の定義としては、国立+早慶上理+GMARCH+関関同立、
と考えてください。
シンさんが度々指摘しておられるように、文系は皆役立たずのクズですが、
上記の大学に入るにはそれなりの受験勉強が必要です。
よって、努力を知っているそこそこの知能を持った女である率が高いです。
私大は指定校推薦で馬鹿が潜り込む余地がありますが、
そうした馬鹿は都会出身ですから、金に困って風俗に流れ付く確率は低いです。
むしろ、地方出身で真面目に努力していて、相応の学力もある女子学生が
効率良く稼ぐために風俗嬢をしています。

あと、本人達のプラスかどうかなんて考える必要はありませんよ。
理系で苦労して社会を支えている我々のような者が、
先を考えずに文系に進学したカス女を買ってやるのも、一種の社会福祉です。
性欲解消と引き換えに金を恵んでやれば良いのです。

5+
108
Reply to  いつき
6 years ago

いつき様
コメント返信どうもありがとうございます。切れ味有る深いコメントに非常に考えさせられました。
下流以下家庭で上京して私大文系に入ってしまった女子大生ですね。
親元を離れてMARCHKKDRに行く、という決断をしてしまうのは一瞬で、
私もコメント頂いて色々考えつつ、「なんだ、身分不相応な選択をしてそれを維持したいだけで、
楽して交遊費を稼ぎたい、出費したいクソ女じゃないの?(ちょっと5年くらい前の自己体験ですが)
風俗嬢なんか髪も染めっぱなし、ぽっちゃり~太く、手のかさついたプロがほとんどで...」
とか反証できる点が無いか、色々と頭の中で反すうしていました。
一瞬の選択で大学進学した後、「やっぱ違った!」となったら親に心配かけたくないとかで
本当にまともな女子大生でも若くみずみずしい性を売っている人が居そうだというのが想像できました。
何より、身銭を切って2万円握り締めてイメクラを調べて、実際に買ってみようと思います。

1+
シンを絶対に許さない
6 years ago

>中堅以下の私大文系進学で上京して
非モテミソジニー男の吹き溜まりでしかない理系がそんなに偉いんですか?
ろくにモテないくせに、女叩きばかりしてるくせに

2+
dw
6 years ago

上京ってそんなに難しいですかね? サラリーマン視点でコメントします。
新卒のタイミング、首都圏の大学に進学しそのまま首都圏で就職、転職で東京の会社を受けるなどの方法があります。
昔ならいざ知らず、現在はWebがあるので仕事を探すのは難しくないです。「地元を出る」という意思を持ってすれば、難しいことじゃないです。
なので、並みの根性・支度金・能力があれば上京は誰でもできます。
矢沢君は「アメリカの空気を吸えば、高く飛べると思っていたのかなぁ」と書いてましたが、サラリーマンにおいては、東京にいけば少しは高く飛べると思いますw

0
dw
Reply to  シン
6 years ago

都内では、23区でまともな家に住もうと思ったら7万円、ちょっと離れたところでも6万円は必要です。全て込み込みの生活費がざっくり月10万円必要だとすると、月17万円あれば暮らせます。額面にして21万程度でしょうか。
正社員なら新卒でもクリアしそうです。貯金はボーナスを充てて何とか。
会社によっては社宅や、家賃補助などもありますしね。

派遣事務ですが、時給1600円くらいが相場だと思います。8h×20日×1600円でだいたい25万円になります。わりと人並みの生活ができるのではないかな?と考えております。しかし将来性がないので、こういうのをその日暮らしと言うのかもしれませんがw

0
dw
Reply to  シン
6 years ago

そうですね。
20代・35歳までは誰でも暮らしていくことくらいはできます。
問題はその後で、年齢に応じたスキルを身に付けているかどうかが重要ですね。ちゃんとそのあたりを考えられるかどうか、スキルを身に付けることができる会社に入れる、その選択肢を選ぶ頭を持っているというだけで、「並み」のレベルは越えているのかもしれません。

1+
Y
Reply to  シン
6 years ago

>>若さは財産なんですよね。若さを失って「並み」だと思っていたこと、結婚して、子供を持ち、育てていくこと、すら自分には贅沢だった、と理解して楽しくやっていける根性もなかなか身につかないものです。特に女性は精神崩壊起こす人が珍しくありません。
→会社のアラフォー独身女性達を正直見ていられないです。お子さん持っている方とかって正のエネルギーに満ちていて、接しているとこちらも元気をもらえるのですが、アラフォー独身女性達のジメっとした空気にはやっぱり慣れないですね。そうした女性同士でお互いにちゃん付けでの呼び合い、醜いマウンティングなど職場の空気を崩壊させるようなことはいい加減辞めてもらいたいです。そしてやっている仕事は事務作業。今日はマウンティングが行き過ぎたのか一人が勤務中に泣き出す始末。(しかも朝九時過ぎ)週末なのに私の所属部署全体が朝から終始暗い空気に包まれたのでした。そして普段残業している男性達も空気の悪さに耐えかねて一斉に定時退社してました。私も勤務時間中はなんとなく、気持ちがかき乱されて業務に集中しきれませんでした。しかも午後にこちらが数式と格闘している中で、書類の運び出しがあり、書類の箱が重たいからと言って運ぶの手伝わされました。もう本当に何なんですか。頭も使えない、責任も取れない、重たい荷物も運ばない、職場の空気は悪くする。書類が重たいなんて甘えんな。佐川で働いている女性はこんなの一日に何回も階段登って運んでますよ。
お金のために真面目に働いている場なんだから勘弁して下さいよ。悪いことは言いません。これといった学歴、スキルが無く、大した職歴も詰めそうにない二十代前半の女性たちはさっさと結婚した方がいいですよ。本人たちだけの問題ではなく、周囲も不幸にしますから。

2+
ルシ
6 years ago

まさにシンさんの仰るとおりですね。救いも何もありませんね。東北の片田舎に棲むムジナとしては、タネ銭シコシコ貯めて、一発狙うか。

女衒に売られていく、近所のムスメをぼんやり眺めているか。

あるいは、犬養首相や高橋蔵相の屋敷を囲むか。

そんな選択肢しかない時代になりつつありますかね。

0
ニコ
6 years ago

ちゃんとした福利厚生で思い出したのですが、私の兄弟みんな旧帝理系から大企業で福利厚生のいい会社に入っているので首都圏でも家賃に圧迫されないで生活してます。
私なんかはショボい会社で住宅補助もなく実家に戻りましたら親父にお前にもうちょっと能力があればなとか大学の同級生の友達と比べられたりしました。
ただ、実家が一番の福利厚生だと思うのは私だけでしょうか?

1+
tms
6 years ago

浪人中にどの学科を受けようか悩んでいるときにこのブログの機電系に関する記事を発見しました。何度か相談コメントをして、冷静で遠慮のない意見をいただくたびに助けられています。

現在は国立大の機電、情報系の学部でしこしこ勉強中です。お金に関する記事でお金がないことを相談するコメントをしたことをありましたが、運良く給付型の奨学金をいただき、大学に通うことができています。目下の夢は修士を給付型の奨学金をもらいながらとることです!w

最近機械学習、人工知能がとてもはやっていて、本屋でも取り扱い冊数がかなり増えているのをこの前見ました。自分の専攻は機械、電気、エネルギーを扱うもので、機械学習、AIとは若干外れてるかな〜、学科選びでミスったかな、と一瞬考えたのですが、この分野に対する自分の専攻の強みを考えたので、シンさん及びこのコメントを見た方の意見をお聞きしたいです。
上にあげたようなものやIoTなどの情報技術の進展は新たなパラダイムシフト、第4次産業革命になると言われています。ここで僕はデータ量の増大が鍵となるのではないかと思っていて、
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h26/html/nc131110.html
ここの最初のグラフの通り、新技術の登場に伴いデータ量が指数関数的に、爆発的に増大しています。このグラフを見て僕は新しい技術が登場してもそのソフト面を支えるハードが強固でなければいけないのではないかと思っています。

僕の専攻はソフト、ハードどちらも勉強しつつハードに強めな専攻なので、直接AI等の技術者になって第一線で研究することができなくても、ハード、インフラを支える技術者となって活躍することができるのではないか、と思っています。

僕も一人暮らししているし、移民1世だな!wと思ったのでコメントしました。意見を頂けると嬉しいです。

5+
ベルキューブの雄牛
Reply to  tms
6 years ago

tmsさん
はじめまして

浪人という過程で腐ることなく、将来のキャリア形成に向けてしっかりと考えており、さらに給付金型の奨学金を得て勉学に励まれているというのは素晴らしいですね。 専門課程が進んでくると勉学の難易度も上がってかなり大変になったくるかと思いますが、頑張って下さい。

私はぜんぜん違う専攻出身なので、あまり力になれないかもしれないですが、折角将来についてしっかりと考えていらっしゃるようなので、できる限りでコメントさせて下さい。

専攻が機械・電気・エネルギーだと確かにプラントとか装置設計とかのバリバリハード系を想像してしまいますね。

確かに現在有望視されているビッグデータの活用・IoT技術・AIというような分野では、一見ハード面の分野よりもソフト面の技術の方を学んだほうがより需要がありそうな気はします。

そういう技術(特にIoT?)と親和性が高く、ハード・ソフト両面のスキルを必要とするような分野というと・・・
組み込みエンジニアなんてどうでしょう?
詳しくは下記参照して下さい。

組み込みエンジニアに俺はなる!
https://www.eipc.jp/embedded/guide/20150331/

大学生なら、インターンシップなどをする機会があるはずなので、興味があれば組み込みをやっているような企業を調べてインターンを申し込み、実際に働いている人からどういうスキルや経験がある人が強いか聞いてみると、より自分のスキルを洗練させていけると思います。 

全くの素人分野なので、見当違いなコメントしてたらすみません。

3+
MDCS
Reply to  tms
6 years ago

tmsさんの専攻に関連して今後需要が大きくなりそうな分野としては、Yさんがコメントされているような電力インフラがいいのではないかと思います。

スマートグリッドという言葉が時々ニュースに取り上げられるようになってきましたが、原子力発電を代替えする太陽光、風力、潮力、小型水力、地熱など多様な発電設備、超伝導技術を利用した送配設備や蓄電設備、IoT・ブロックチェーン技術を利用した送配電システムの効率化・最適化など、様々な技術分野にまたがる社会インフラですから、今後も増え続ける電力需要に対応するため人材需要の多い仕事ではないかと思います。このようなインフラは海外への展開も可能でしょうし。

私自身は長年電子機器のハード開発に携わってきて、アナログ回路、ディジタル回路、ASIC、FPGA、DSP(ディジタル信号処理)、CPU(組込ソフト)など幅広い技術に触れることができた点は非常に良かったのですが、既にこの分野は中国、韓国やインドをはじめとする国との競争でレッドオーシャン化しています。それよりも、これらを含んだ社会インフラとしての新しい電力システムの仕事は魅力的に思えます。

AIそのものならコンピュータサイエンスを専攻するのが有利でしょうし、それを支えるハードという点では現在のノイマン型コンピュータをベースに高速化を競っているスーパーコンピュータや、まったく新しい方向からの量子コンピュータという分野もありますが、tmsさんが修士を終える頃までにどのくらい人材の需要があるかは疑問です。

アジャイルの話題のところでも触れましたが、一般にある分野の仕事でほぼ任せられるようになるには10年間位の経験が必要かと思います。専攻した分野の知識は社会に出て要求される技術を理解するための基礎知識だと思って、現時点では特定の技術に特化して勉強することはないと思います。ただ、いつも言われることですが、理系なら数学と英語は重点的に勉強しておいて損はありません。

5+
ニコ
6 years ago

友人の中堅大文系で東京で就職した友人がいたのですが、歩合の営業なのか?給料が安いのかで生活苦で辞めてしまい、転職したら生活はなんとかできてもかなり激務でも辞められないらしいです。
しかも、かなり太ってしまい、清潔感がなくなってました。
それなら実家からでいいのでは?と思いますね。
少なくとも給料が少ないという理由では 辞めないと思います。親も定職についていれば置いてくれると思いますし。

0
Y
6 years ago

tmsさん
>>自分の専攻は機械、電気、エネルギーを扱うもので
→随分幅広くて、何を学ぼうか迷ってしまいますね。AIの時代にマッチするものを強いて言えば、制御システムなんてどうですかね?(ラプラス変換使ったり、ナイキスト線図書いたり)制御は機構とソフトをつなぐもので、機械の中では割とソフトに近い部分だと思います。制御は外乱を分析してフィードバックして、安定系に持っていくのが主目的なので自動化が進む中で、ますますニーズが強くなると思います。tmsさんのやりたいことに近いかもしれませんね。
ただし歯車、ねじ、材料力学といったコテコテの機械工学も捨てたもんじゃないと思います。制御は徐々に人からITに移っても動力を伝える機構であったり、強度設計は必ず残るからです。なので、時代の変遷を経ても廃れにくく、学んだスキルの陳腐化がしにくいです。
時々大学生から自動車メーカーに就職するとしたらどこが有望ですかという質問を受けるのですが、これといった思い入れが無いならば、プリジストン、横浜ゴムなどのタイヤメーカーも視野に入れたらどうだいってアドバイスします。何故ならば、電気自動車だろうとハイブリッドだろうとこれから50年位はおそらく車の動力伝達部にタイヤが使われることは、ほぼ不動だからです。そして、高度な信頼性が要求されるので、日本メーカーの強みが活かせます。
 電気だったら、弱電のデジタル電子回路が人気かもしれないですが、敢えてアナログの強電、交流理論、直流機、変圧器などの専攻をお勧めしたいです。弱電は中韓勢に押されてますが、こちらに関しては日本メーカーが優位です。そして電力というインフラに関わる知識ですので、発展途上国を含めた世界中でニーズがあります。弱電の工場は限定されいるので、世界で見ると働くところが限定されやすいです。余裕があればついでに第三種電気主任技術者の資格を取得するのもお勧めですね。
よりソフトに近い部分にどうしても行きたいのであれば、数値計算法を学びそれを基礎に計算力学という有限要素法のシミュレーション手法を勉強してもいいかもしれません。計算には大規模なコンピューターを使用し、プログラムを組むので、分析対象は機構ですが、ソフトの知識も習得できます。計算を効率的に進める上ではコンピューターの特性を理解する必要があるので半分ソフトかなとも思います。大規模解析の技術者は企業間で引くてあまたなので、先進国での就職には困らないと思います。特に航空関係に進みたければ、こちらの専門知識をとがらせるのが近道かなとも思います。これを応用して人口シミュレーションや、気象の解析なども出来るので、かなりAIと相性が良い専攻かもしれないと思っています。
思いのままにツラツラ書いたので、まとまらず、本来の質問からも脱線してますが、若いので、あまり可能性を狭く限定せずに、食わず嫌いをせずに、まずはやってみようという気持ちで取り組んでみてください。応援しています。
ただしソフトに近いほど技術進化が早く、スキルが陳腐化しやすいので、その部分は今後の人生戦略も含めて良くお考えになってください。おじさんになってもソフトの進化に着いて行くのは、なかなか大変です。ただし、プログラミングの基礎やアルゴリズム、数値計算法はアプリと違い、時代を超えて有用なものですので、きっちりと学んでおいてください。道具としての計算機の仕組みを知っておくことはとても有益です。
Garfieldさん、かりりんさん、MDCSさん、いつきさんなどの理系人様、どうか意欲ある若者にアドバイスを!

6+
ニコ
6 years ago

ジャニーズの人が言ってましたが、男性で若さより女性の若さのほうが何倍もの価値はあると言ってましたね。

0
ブッチャー
Reply to  シン
6 years ago

まあ女性で力のある方でも、自分よりも弱い男達も普通に恋愛対象であれば相手見つかりやすいんですけどね
しかし、強い女性は弱い男を守ってくれようとは微塵もせず、同等に強いか、さらに強い男を求めるばかり
つくづく、力がなくても価値がついて当たり前な女性達って、得だなあと思います

某ジャニーズの人も言ってましたが、いまや男子中学生ですらも、
「女は女ってだけで価値がつくから得だなあ」 と、しっかり把握してるそうです。

1+
スカンディナヴィア半島
6 years ago

Yさん

>書類の箱が重たいからと言って運ぶの手伝わされました。

その40代女性は先輩なんですか?もしそうなら断れないのも分かりますが、同僚、あるいは後輩ならば、【もう本当に何なんですか。頭も使えない、責任も取れない、重たい荷物も運ばない、職場の空気は悪くする。書類が重たいなんて甘えんな。佐川で働いている女性はこんなの一日に何回も階段登って運んでますよ。お金のために真面目に働いている場なんだから勘弁して下さいよ。悪いことは言いません。これといった学歴、スキルが無く、大した職歴も詰めそうにない二十代前半の女性たちはさっさと結婚した方がいいですよ。本人たちだけの問題ではなく、周囲も不幸にしますから】と仰っている通り、ハッキリ告げて(実際にはここまでは言えなくとも)断ればよいと思うのですが。
Yさんの怒りは尤もだと思うので、尚更、これだけの強い怒りを押し殺してまで女性の要求に応じる必要がどこにあるのかよく分かりませんでした。

4+
Y

スカンディナビア半島さん
>>その40代女性は先輩なんですか?
→年齢が上の派遣社員の方です。さらに私よりも早く職場に入ったこともあり、なかなか率直なことを言い出せません。役職的には私は正社員ですし、指揮命令を出来る立場ではあるのですが・・・・。なかなか日本社会では先に村へ入った方が偉い、年齢が高い方が偉いという無条件の掟が根強くてですね。マネージャーの方を通じてやんわり言ってもらった方が良いのか逡巡してます。マネージャーの方も彼女たちを腫れもの扱いしているようで、腰が重たいようです。なるべくならば見て見ぬふりして、コトを収めたい姿勢が垣間見れます。本来はそうしたことにメスを入れて環境を整えるのがマネージャーの仕事だと思うのですが・・・。
もう少し社会としても二十代の女性に厳しく接して、きちんと教育すべきだと思うんです。
甘やかされたまま二十代~三十代を経て、どうしようもならないところまで来てしまった感はありますね。前にも書きましたけど一般事務仕事は二十五歳までの方と結婚して子供を持った方に限定すべきだと思います。今の女子大生、女子高生が本コメントを読まれている可能性は限りなく低いと思います。しかし敢えて申しますと、そもそも一般事務作業を仕事として選択することはキャリアと人生において大きなマイナスですのでお勧めしません。実家暮らし、責任も重くない、定時に帰れる、職場でも甘やかされる、こんな楽なことにはまり込んでしまったら、そこから抜け出すには強固な意志が必要です。可処分所得を考慮すると年収450万円の一人暮らしの男性よりも贅沢なくらいが出来るでしょう。これでは結婚すらしたいと思わないのは当然です。(そうした強固な意志があるならば最初からそんな進路は選択していないでしょうが・・・。)
スキルの無い独身高齢女性が親にしがみついて、親も生活が苦しくなって親子共倒れとなる惨事はこれから更に増えるでしょうね。(8050問題というらしいです。親が80歳で子供は50歳に訪れる危機)これは男性にも当てはまりますが、男性はスキルが無ければ二十代の頃からゴミのように扱われるので、早い段階でそのヤバさに気が付きます。
ズルズルと貴重な若さを浪費して、その若さを失っても過去のチヤホヤされた甘美な記憶をぬぐい切れずに、それにしがみつこうとする。正直言って目を当てられないです。(30過ぎたおばさんが虫が出たくらいで大騒ぎして、男性に退治してもらおうと甘えたり。)
結婚して子供を持った女性は子供という守るべきものが出来るので、社会的な成熟度に関しては一皮剥けると思います。他には女子力に頼らずに本当の意味で男性と互角に仕事をしてきた女性か。そうではない女性は社会的成長は25歳前後で完全に止まりますね。そうした方はたとえ年齢が四十代でも話をしていて幼さを感じてしまいます。そうした人たちを支える余力がもう社会には無くなっているんです。社会として自立を促さないと本当に大変な事態になってしまいます。

3+
ベルキューブの雄牛
Reply to  Y
6 years ago

Yさん
スカンディナヴィア半島さん

横入り失礼いたします。
Yさんが仰っているような、一連の出来事については私も似たような経験をしたことがあり、大変苦痛だったことを、鮮明に思い出せます。 特に、正社員でお局化しているようなんだと本当に手を負えないくらい最悪ですよね。 どうでもいい陰口や文句ばっかで仕事しているようには見えないのが目につきました。

ただ、Yさんが仰っている問題の方は 「派遣社員」とのことなので、数人がかりで、他部署にまで仕事を手伝おうとさせてきて、業務に支障をきたしている旨をマネージャーに申し立てれば契約期間満了時か(うまくいけば)契約期間中でも辞めさせることは可能なんじゃないかと思いました。

話を伺った印象だと、引継ぎも殆ど必要ないような、大した作業もしてない(できない)みたいなので、コネなどで入社したので無ければ十分解雇を狙えると思います。

直接なじったりするよりも、そっちの方が手っ取り早いかな?と、思ってコメントさせて頂きました。

ただ、Yさんの会社の社風やマネージャーの性格についてはわかりかねますので、そういう風なことをやったほうが面倒くさいパターンかもしれませんが・・・

0
Y
Reply to  ベルキューブの雄牛
6 years ago

ベルキューブの雄牛さん
>>「派遣社員」とのことなので、数人がかりで、他部署にまで仕事を手伝おうとさせてきて、業務に支障をきたしている旨をマネージャーに申し立てれば契約期間満了時か(うまくいけば)契約期間中でも辞めさせることは可能なんじゃないかと思いました。
→部長と飲み会で隣になった時などさりげないタイミングで、「新しい、若い子に代わってくれないですかねー」などとやんわり告げるのですが、お茶を濁されてしまうんです。娘さんをお持ちの管理職の方々は、女性社員に対して全般的に甘めな気がします。偏見かもしれないですが・・・。

1+
ベルキューブの雄牛
Reply to  Y
6 years ago

Yさん

なるほど、既に上司の方には伝えていたんですね。
私の前職では、私が退職を決めてから、退職までに2か月ほどあったんですが、それから入った特定派遣の人(男性ですけど)が、残業を要請しても断り、結構重大な作業ミスもあったため、私が退職するより先に解雇が決まっていました(入って1ヶ月もしてなかったんですが)。 

それを見ていたので、態度・能力が悪い派遣社員なら簡単に解雇できるから、すんなり辞めさせられるのかな?とは思ってましたが、上司の方が、女性社員に甘いのなら確かに厳しそうです。

話題は変わるんですが、 tmsさんが、機電系の大学生についてキャリアの相談をしていた際には、実務をされている観点から非常に熱意もあり詳細なコメントを返信下さったので、非常に参考になりました。

自分自身は専攻が違うのですが、今の会社だと、機電よりの職種へとキャリアチェンジも可能なので、狙ってみたいという気持ちが強くなりました。

tmsさんがなぜかお礼コメントなど返信がなかったので代わりにお礼申し上げます。
Yさん MDCSさん 機電系キャリアについてご教授くださり本当にありがとうございました。

3+
Y
Reply to  Y
6 years ago

後日談ですが、上司に率直に伝えたところ人事から派遣会社を通じてクレームを入れているとのことでした。派遣社員、正社員の間に横たわる溝も根深く、監督者が派遣社員に対して叱るのを遠慮してしまうなど問題は根深いですね。直接管理下に無い人物に対して、どこまで指導できるかなどグレーな問題が横たわっています。

0
dw
Reply to  Y
6 years ago

>男性はスキルが無ければ二十代の頃からゴミのように扱われるので、早い段階でそのヤバさに気が付きます。

これ、ありますね!
私もゴミのように扱われたことがあります。笑 「てめー見てろよ〜」の反骨精神で何とか立て直しましたがw

40越えて独身事務職実家暮らしの女性はかなり多いです。バブルを少し経験した人たちでしょうか。でも正社員なので貯金や年金はあるし、定年まで働けるので暮らしていけるとは思います。

1+
Y
Reply to  dw
6 years ago

dwさん
>>私もゴミのように扱われたことがあります。笑 「てめー見てろよ〜」の反骨精神で何とか立て直しましたがw
→私も学生時代に派遣型のバイトでゴミ扱いされた経験があり、社会に出る事が怖くて仕方なかったんです。でも逃げずに向き合って努力することで今の自分が形成されたかなと思います。

0
Y
6 years ago

dwさん
>>40越えて独身事務職実家暮らしの女性はかなり多いです。バブルを少し経験した人たちでしょうか。でも正社員なので貯金や年金はあるし、定年まで働けるので暮らしていけるとは思います。
→リストラする時に真っ先にターゲットにされます。事実2001年のITバブル崩壊、2008年のリーマンショックなどの大規模な経済危機で、グレーな形で退職勧奨→派遣社員で再雇用という事実を知っているので、やはり楽観は出来ないです。会社がそうした社員に実家から身動き取れないことを見透かして、僻地への単身赴任を命じれば、退職するしかないという選択に追い込まれやすいです。ある意味ノーリスクで辞めさせてしまうことが出来るんです。そこらへんは会社もプロですからね。本当に追い詰められれたら容赦しません。独身中高年の男性は単身赴任にあまり抵抗が無い人が多く、スキルやモチベーションに多少難があっても僻地への単身赴任要員として重宝されたりします。
そんな訳で、最後に頼れるのはやはり汎用性の高いスキルでしょうね。別に大学の理系学部を出なければ習得できないスキルばかりではありません。肉体的にはきついですが、マッサージやストレッチだって極めれば顧客にとってonly oneになれるチャンスがあります。女性ならではの気遣いや細やかさが差別要因になったりもします。しかし、一般事務って簡単に代替可能なんです。そこが危ういので、おせっかいであることは百も承知で警鐘を鳴らしているんです。

0
ブッチャー
6 years ago

女性の場合、若い頃にチヤホヤされてるのを、
・たまたま自分が「女性・若い女性」だからチヤホヤしてもらえてる
これに気付ける客観性があるかどうかで、その後の人生準備が変わるのかなと思います。

普通に世の男達を見てれば、自分が「女性・若い女性」なおかげでどれほど得してるかは自然とわかるんじゃないかと思うのです。
しかしどうも、そういう比較の観点自体がないのか、それとも苦労してる男らを別世界の生き物と思っているのか、
自分のチヤホヤされ具合を、当たり前と思っている女性がいます。下手すると「この程度しかチヤホヤされない私って不遇」みたく思ってる女性すらいます。

ちなみに私は18歳ぐらいのときに、いかに自分が自信過剰だったのかを気付かされました。
それまではまさか自分が、「女にモテなくて苦しむ」なんて、夢にも思っていませんでした。

4+
tms
6 years ago

ベルキューブの雄牛さん、MDCSさん、Yさん
返信が遅れました。助言のコメントありがとうございます!

組み込みエンジニア、制御システム、電力など、僕の学科でも研究している人が多いので、一層興味が湧きました!その道の先輩の意見はすごく参考になります。面白そうな記事や話題にコメントした際はまたよろしくお願いします。

1+
ベルキューブの雄牛
Reply to  tms
6 years ago

tmsさん

数日過ぎて、日曜日を過ぎても返信がなかったので、代わりに返信してしまいました。
入れ違いになってしまいましたね・・・。 なんかすみません。

ただ、これから就活・仕事をされることになるので、余計なお世話かもしれませんが、ちょっとだけ言わせてください(自分が学生のときは、後輩とか自分も含めて結構できていなかったので、同じ轍をふんでほしくないのです)。

依頼してリアクションをもらった場合は原則、当日中に何らかのリアクションをとったほうが良いです(
特にメールの場合)。

今回はブログの記事のコメント依頼なので、別に当日中に無理して返信しなくてもよいとは思いますが、それでも休日中には返信したほうが良いです。 私はともかく、Yさん、MDCSは非常に熱意のこもった詳細なコメントをしてくださってますし・・・。

返信するにしても、別に長文である必要はなく、頂いた内容をきちんと読んだことを伝えて、感謝の念を伝えれば十分です(読んでもらったことを伝えることができるのでだいぶ印象が変わります。 

例としては
参考になるコメントありがとうございました。 きちんと読ませていただきました。
今後学年が上がったら研究室を選ぶうえでも参考にさせて頂きます。

みたいに簡単なコメントでよいです。

あと機械・電気系なら 英語学習もいいかもしれません。
専門職ならそれほど英語力必要ないですし、日本よりワークライフバランスの整った環境で働けるチャンスが広がると思います。 下記のシンさんの記事は参考になると思います。 

じゃあ、求められる英語力
https://nururi.com/required-english-fluency/

色々いいましたが、また何らかの形でよい進路につけたという報告が来たら嬉しいです。
応援しているので、頑張ってください。

5+
しゅうまい
Reply to  シン
6 years ago

メールの24時間以内返信厳守は本当に大切だと思います。
お礼の一行メールなんて返信するのに1分もかからないのに、やらない人は本当に損していると思います。お礼の言葉はコストゼロの報酬みたいなもので、あらゆる機会に利用すべきです。

こういったちょっとした気遣いが意外と社会人として他人との差別化に繋がり、活路を開いたりするものです。私が推奨するもう一つのちょっとした戦略として、手書きのお礼状があります。
ぬるりで議論されている業務上での紙媒体の排除、デジタル化には全面的に同意するところですが、むしろほとんどのコミュニケーションがメールで為されているからこそ、ピンポイントで手書きのお礼状を出すと効果的だと感じており、これは日本や海外問わずです。

例えば、面接に呼んでもらったらほとんどの人は直後にお礼メールを出すを思いますが、あえて手書きのお礼状を受付かメール室経由で採用担当者に手渡ししてもらうだけでも、次の面接に呼んでもらえる可能性が若干でも上がると思います。

なぜならこういった小さな行為からでも、その他大多数の候補がメールで済ますところ手書きのお礼状で差別化しようとした戦略性、目的のためにもう一手間を惜しまない努力、面接直後にその場でお礼状を出せる様適切なレターセットを前もって準備しておく計画性、などの人物像が浮かび上がってくるからです。就職や転職で苦戦している方は、一度試してみることを推奨します。

3+
Y
Reply to  tms
6 years ago

tmsさん
どういたしまして。戦略的な学習で自身の可能性を広げて行って下さい。あくまでも私の意見は一人の他人の意見です。最後はご自身で良くお考えになって納得した進路を選んでください。例え失敗しても自分が選んだならば納得が行きます。

3+
tms
Reply to  Y
6 years ago

はい!これからもごりごりやって行きます!

0
tms
6 years ago

ベルキューブの雄牛さん、シンさん

返信についてのご指摘、ありがとうございます。たしかにお礼コメントの日が空きすぎていて失礼でした…
今後気をつけます。

英語はネットサーフィンやYouTubeを見ることができるだけでも楽しいですし勉強のしがいがありますね!

1+
Y
Reply to  tms
6 years ago

tmsさん
タイヤメーカーはこれから面白いかもしれません。タイヤから走行データを入手して、運転性能の向上や安全な自動運転につなげるなどIoTにマッチしてやりがいがありそうです。

0
tms
Reply to  Y
6 years ago

化学系の人以外は目を向けないことが多いメーカーですね。車の技術が電気自動車、自動運転と進化しても最後に車を動かして人を守るのはタイヤというのは納得させられました。
検討してみます!

0
スカンディナヴィア半島
6 years ago

Yさん
返信ありがとうございます。遅くなって申し訳ありません。

>年齢が上の派遣社員の方です。さらに私よりも早く職場に入ったこともあり、なかなか率直なことを言い出せません。役職的には私は正社員ですし、指揮命令を出来る立場ではあるのですが・・・・。

派遣社員なら年齢や入社歴に関係なく正社員が立場は上だと思うのですが…
もし派遣社員が男性だったとしても、「重たいから運ぶの手伝って」と言われて手伝ったのでしょうか。(まぁ、男性がそんな事は言わないでしょうけども)

つまり、年上だとか、先に職場に入っていたとかいうよりも、男女の感情的な事が大きいのではないでしょうか。

例えば、女性の甘えヘルプを断ったら、女性が不貞腐れて口をきかなくなる恐れがあるとか、オスの本能としてメスに嫌われたくない、格好つけたい等(例え相手が40代のおばさんとはいえ。また、20代の美人なら文句どころか喜んで応じる男性も少なくはないと思います)

>もう少し社会としても二十代の女性に厳しく接して、きちんと教育すべきだと思うんです。
甘やかされたまま二十代~三十代を経て、どうしようもならないところまで来てしまった感はありますね。

仰る通りだと思いますが、女性を甘やかすのは男性なので、甘やかしておきながら、それで使えない人間になった女性に文句を言うのって矛盾していると思います。

6+
Y

スカンディナビア半島さん
>>つまり、年上だとか、先に職場に入っていたとかいうよりも、男女の感情的な事が大きいのではないでしょうか。
→これは非常にデリケートな問題ですね。おそらくその方と一対一での対面であれば、断っていたと思います。面倒なことにその女性の派遣社員と懇意にしている男性の先輩社員がヘルプに入り込んでおり、手伝わないとは何事かという圧力がありまて・・・。
日本を含む儒教社会独特の価値観では、職務担当ではなく先に入った人、年齢が高い人が偉いというような風土が根強く残っている言いますか・・・・。極端ですが、例えばお年寄りがお店で値段相応でないサービスを要求する状況で、そうしたことを要求するならばうちは結構ですと無下には断れないと思うんです。相手は老人なんだからという無意識のプレッシャーってありませんか?

>>仰る通りだと思いますが、女性を甘やかすのは男性なので、甘やかしておきながら、それで使えない人間になった女性に文句を言うのって矛盾していると思います。
→上記のような関係性が複雑でない場合には、きちんと諭すようにしてます。(特に社会人になったばかり、または大学生などで諭せばまだ矯正可能な人たちに対してはこのままのスキルでは五年後大変ですよ、この程度のことは自分でしてくださいなどと言うべきことは言っています)                            しかし既に甘やかされて30代を過ぎた方に何を言っても手遅れと言いますか。私自身はその方が20代の頃に管理をしていた人が何故きちんと教育をしてこなかったのかに憤りを感じます。もちろんその方が20代前半の時に私が遭遇していて、その方が20代の頃には甘い対応をとっておきながら、30代になったときに手のひらを反すのはアンフェアだと思います。

2+
ブッチャー
6 years ago

>女性を甘やかすのは男性なので、甘やかしておきながら、それで使えない人間になった女性に文句を言うのって矛盾していると思います

この種の意見をたまに見ますが、これこそが女性には責任を問わず、
さらに男性に責任転嫁もしており、まさに
「女性を甘やかしてる」 の代表例だと思うのですが。

また、女性の主体性を無視もしくは軽視しているという点では、
女性蔑視であるともいえます。

最低限の客観性さえあれば、女性達も
「自分がたまたま女性・若い女性だからチヤホヤしてもらえてる」 ことぐらい、
当然わかると思うのですが。
その客観性もなく、能力も乏しく、とどめに魅力もなくしてしまった女性であれば、そりゃ文句言われますよ。

4+
56
0
あなたのご意見、ご感想をお待ちしています。x
タイトルとURLをコピーしました