じゃあ、三英傑の後継者

当たり前ですが、創業とはとてつもないエネルギーがいるので、創業者とは異能の人と言えるでしょう。それに対して後継者は凡人の域を越えないのが普通であり、二代続けて異才が出ることはほぼゼロだと言って良いでしょう。

織田

信長の父、信秀は有能な人でしたが、天下を狙えるほどではなく、信長の長男、信忠も一定の才気はあったのでしょうが、信秀ほどの力もなかったのだろうと思います。信長が天下統一してから正式に後継していれば、織田政権は長く続いたのかもしれません。

信忠の最大の功績は甲州征伐です。過小評価されがちですが、武田勝頼は侮れる存在ではなく、信玄が残した中世大名家を近世大名家に変えようと努力したあとが見受けられます。その武田家を信長到着前に決着しているのは簡単とは言えないでしょう。

司馬遼太郎は信長の息子は皆凡庸、と記していますが、私は信忠は信長、信秀ほどでないにしろ、それなりに有能ではあったと思います。次男信雄は政治、外交は割と得意、三男信孝は同時期の人からは少し評価されていたようですが、結果からすると信雄以下です。

豊臣

秀吉養子、秀次は実質初陣で無惨に大敗しているので無能イメージですが、風流人ではあり、凡人ではあるが、丸っ切りの阿呆ではない、という程度だったと思います。豊臣政権が安定していれば、二代目として無難に政権運営出来たのかもしれません。

秀次には殺生関白というありがたくないあだ名がありますが、秀頼に継がせたい秀吉による難癖から悪評が立っただけで、人格破綻者というわけではなかったと思われます。死刑囚に対する試し切りをしていたという話がありますが、当時としては異例の残酷な話ではありません。

秀頼は少年の頃に徳川家康の政権簒奪が起こってしまっているので、もはやどうしようもなく、母親の溺愛からほとんど何も経験しないまま大人になったのだと思います。大坂の陣では成人していたはずですが、リーダーシップを一切発揮していません。

徳川

家康の祖父、父親は若くして家臣に殺される、という非業の死を遂げており、子供たちも早死にしている人が本当に多いです。徳川とは不幸の家系なのかもしれませんね。

長男信康が自殺した理由は未だに不明ですが、家康、重臣から将来を期待されていたようです。ただ、何もする前に自害するハメになっているので、単に逃した魚が大きい、という話なのか、相応の力があったのか、はわかりません、

次男秀康は才気を秀吉から評価されていたと言います。彼は不遇な少年時代を過ごしています。母親がお手つき侍女で、当時嫌われた双子だったらしく、存在を長く認められず、放置されて育ちました。その後は人質に出されていますので、父親の家康と似た育ち方です。

秀康は才能を発揮する機会を与えられないまま成人し、徳川家の相続を許されなかったので単に雰囲気だけはある人だったのか、相応の立場を与えれば、成果を出せる人だったのかもわかりません。藩経営もほとんどせず早死にしています。

三男秀忠は人質にもならず、さほどの根拠もなく後継者指名を受けています。母親が三河名門西郷家出身だったことが理由とされますが、既に全国区の大大名になっている家康にとって片田舎の三河で有力豪族出身というのが、本当に重要だったのかは疑問です。

関ヶ原の合戦では痛恨のミス、大坂の陣は焦りすぎて叱られる、という凡人ぶりを発揮していますが、人格に問題があるわけでもなく、温厚な性格の人だったようです。その性格が安定政権の継承者向きと考えられた可能性はありますね。秀忠主体での粛清もしてませんしね。

四男忠吉は関ヶ原の合戦で島津豊久を討ち取る大殊勲を上げていますし、豪快で覇気溢れる人だったそうです。ただ、この人も早死にしているので、凄い人だったのか、関ヶ原の合戦ではたまだ幸運だっただけなのか、はわかりません。

まとめ

三英傑の子供達を上げてみました。凡人の域を超える人は一人もおらず、父親と同じ立場なら現状維持が精一杯、運が悪ければ滅亡だったろう、という程度だろうと思います。父親がそこらのオッチャンなら雑兵、せいぜい足軽大将が精一杯でしょうね。

特に豊臣秀吉と同じ立場からスタートして天下を取った人間は後にも先にも田中角栄くらいしかおらず、同じ時代にも農民から足軽になり、最終的に国持大名になった藤堂高虎、田中吉政が最も近い立場と言えるでしょうか?

少し前の時代でも、下克上を体現すると言われた北条早雲は名門伊勢家出身、油売りから戦国大名になったと言われた斎藤道三は親子二代で成し遂げたことが判明していますので、一代で全く何もないところからのし上がった人は本当に少ないです。

叩き上げを詐称する菅義偉首相も親は地方議員経験者、農業組合の顔役である地元の名士です。菅義偉さんは家業を継ぐのを嫌って家出しただけであり、極貧家庭から自力でのし上がったわけでもありません。

政界のプリンスとして評価が高かった小泉進次郎議員も、化けの皮が剥がれ、意味不明ポエマーw、いい歳して節度なくデキ婚wとか、パカにされるネタキャラに落ちて親子二代で長期政権首相を狙うにはイメージが落ちすぎてしまいましたね。

どんなことも出世する、ということは本当に難しく、その能力が二代続くなどは奇跡だと言っていいでしょう。であるなら、能力ある他人に任せてしまう方が延命措置としては正しいのだと思います。

8+
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

2 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
ニコ
2 years ago

2代目が凡人で独裁がうまくいかないなら毛利氏や小田原北条氏のような合議制がいいかと言われたら戦国乱世の時代は両者とも裏目に出ましたね。
ただし、毛利氏は江戸時代の間の厳しい領国運営をしっかりやれて倒幕までやれたので合議制が機能しましたね。
歴史学者曰く、輝元は信長や秀吉のカリスマに憧れて西軍の大将をやってみたらしいです。

1+
2
0
あなたのご意見、ご感想をお待ちしています。x
タイトルとURLをコピーしました