じゃあ、ウクライナの打ち手

ロシア、ウクライナ問題は解決の目処が立ちませんね。

NATO

どさくさに紛れてフィンランド、スウェーデンのNATO加盟のニュースを見ました。政治とはこういうものなんだ、と思います。ウクライナの窮地を大義名分にして長年の悲願を達成させる。通常時ならロシアが吠えて進められませんからね。

もはや、ウクライナのNATO加盟は無理でしょう。ロシアが絶対に納得しません。最悪、核兵器を使っても阻止するでしょう。ここを折れて仕舞えば、戦争に踏み切った理由がなくなります。

中立化

オーストリアのようなポジションになる、というのは可能性があるかもしれません。ドイツ語圏でありながらドイツと少し距離置き、かつて領有したハンガリーとも距離を置く。独自のポジションで存在感を出していけるかもしれません。

ただ、スイスのような中立化は無理でしょう。地政学的に友好国しか周りにおらず、山に囲まれて天然の要塞を持っているからこその立ち周りをウクライナは出来ません。隣にロシアがいて、一部併合されてしまっていますからね。

割譲

東部を割譲して西部だけでウクライナを再編し、ロシアに完全に降伏して勘弁してもらう、というのは、無条件降伏ですので、ゼレンスキー大統領としては、絶対に納得できないでしょう。ウクライナ国民から袋叩きにあいます。

すでに取られたクリミア半島すら返して欲しいのに、さらに譲歩して仕舞えば、ウクライナはロシアの一部になってしまいます。徐々にロシアの息がかかった人物を送り込まれて傀儡政権が誕生することになるでしょうね。

まとめ

ウクライナとしては粘りに粘って、ロシアに中立化を呑ませる方向で頑張るつもりだと思います。ロシアとしては経済破綻する前にウクライナを降伏させたいのでしょう。こうなると時間との勝負になるだろうと思います。

長引くほど、どちらも引っ込みがつかなくなり、両国だけでなく、世界経済も疲弊してくるので誰も得をしない展開になります。本当に困るのは一般市民です。一刻も早く終息してほしいです。

9+
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

2 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
ベル牛
2 years ago

軍事系の解説で
そもそもロシア軍は NATOが介入してくることは無いと読み切っていて
ロシアは不凍港を得たいから攻めてるんですーって 解説があって 納得したんですが

実際 NATOは積極的にウクライナに介入してこなかったですし 
速攻で攻めて ほぼ一方的にウクライナを蹂躙して
東側割譲 + 不凍港 + 賠償金って シナリオは描いてたと思いましたし
実際ロシアの軍事力なら 介入なければそうなると予想するよなぁと思いました。

フィンランドとロシアの 冬戦争時でも フィンランド軍かなりロシア軍に損害を与えましたが
フィンランドは相当不利な条件で講和してましたね。

近代戦は 金銭的な負担もやばいので ロシア側は相当有利な条件でないと 講和のらないでしょうし

かといって ウクライナ側も 
連日 民間人の虐殺・拷問など 無茶苦茶されて 無条件降伏に近い形でロシアに屈するのでは 傀儡政権まったなしで それは世論的にも認められないでしょう。

泥沼化する可能性滅茶苦茶高くて 振り上げたこぶしの落としどころがなくなりつつあるなぁと感じています。 もう現実的な落としどころで サクッと決着する段階過ぎつつあるなぁと感じていますが
どうやったら 終わらせられるでしょうね・・・ 誰も得しないと思いますけど。

朝鮮戦争みたいに 戦争特需で 一気に浮き上がる 国とかが出るとも思えないですし 一部の軍需メーカーは儲かるかもしれませんけど

0
ニコ
2 years ago

国際社会も武力行使で領土拡大をする実績を作らせたらマズいということもあるので派兵以外の援助をウクライナにしてますよね。
ロシア側もドローンや通信衛星などの近代戦略に苦戦してますし、日本もおそらく裏では武器ではなく偵察衛星などの情報や防毒マスクの援助はしてますね。

0
2
0
あなたのご意見、ご感想をお待ちしています。x
タイトルとURLをコピーしました