教育

教育

じゃあ、薬学部

薬学部の記事も頼まれていたので、書きます。 難易度 一昔前の薬学部は安定の代名詞であり、バリバリやりたいというわけではないが、手に職の欲しい女の子にはうってつけの学部でした。また、医学部、獣医学部などと違って、4年で資格が取れるため、早...
12
教育

じゃあ、農学部

一時期、ホットになり、急激に熱の冷めたバイオ系ですが、バイオなら農学部かな?っと思いませんか?しかし、私は農学部をお勧めしません。まずは学部は医学部、薬学部、化学科でリスクヘッジをすることを勧めます。なぜ農学部をお勧めしないのかを記していき...
30
教育

じゃあ、化学科

今回は化学専攻を考察してみます。 将来性 これは「ニュートラル」だと思います。確かに化学分野はまだまだ技術的進化の余地を残しており、産業として大きくなる可能性があるのですが、大手の寡占化が進んでいるため、大手に潜り込めるスペックがないと...
12
教育

じゃあ、機械、電気電子学科

理系編のスタートはやはり機電としましょう。機電、一緒くたにしてしまっているのですが、まったく一緒の専攻でないにしろ、ある共通する特徴を持つ専攻だといえます。どの辺が似ているのでしょうか? 需要 どんな産業も機電を抜かして成立しないわけで...
186
教育

じゃあ、文系あまり

暴れる人が来るので、避けていましたが、一通り、文系学部の説明をして、なぜ、私が文系は理系にいけないから、仕方なく行くところであって、理系に行ける能力のある人があえて行くようなところではない、と説明しました。ダメ押しで、もう少し書いておきたい...
71
教育

じゃあ、商学部

どうしても数学、物理が苦手で、理系に進むことが出来ない人に文系の中で何を選んで良いのか?と、問われたなら、私は会計に進むことをお勧めします。日本だと、商学部、とあいまいな呼び方をしますが、商学部の中でも会計学科を選ぶといいと思います。 ...
26
教育

じゃあ、文学部

文学部、社会学部、国際XX学部、といった類の学部は英語圏ではすべてLiberal Artsと分類され、教養科目だと考えられているため、副専攻にする、修士で専門を学びなおすことがほとんどで、日本のように主専攻にする人はほとんどいません。社会科...
42
教育

じゃあ、経済学部

前回、法学部について、今回は経済学部について考察を記事にします。 数学 日本では経済学部は文系分類されていますが、英語圏では数理系学部のカテゴリーに入れられることもあります。経済史を専門にするとかでない限り、数学が苦手で私立文系を選びま...
17
教育

じゃあ、法学部

要望があったものの、長らく封印していた学部批評を再公開していきたいと思います。ようやく、折り合えるラインが見えた来た、という感触があり、私の意図と真逆のコメントであふれたり、荒れたりしないだろうと思っています。まあ、荒れたら、そのときはその...
19
教育

じゃあ、海外大学にまつわる嘘

海外大学について、根拠もない、裏も取ってない嘘をつく人がいるんですので、これを取り上げたいと思います。 入るのは簡単 当たり前ですが、トップスクールに入るのはどこの国でも大変だし、Fラン大学はどこの国にでもあります。入試で求めら...
12
タイトルとURLをコピーしました