じゃあ、小役人

日本の役人って、役割関係なく小役人だなぁ、と思います。無能ではあるが、汚職はしない小市民、という感じですね。

官僚

日本の官僚って採用人数が多すぎませんか?省庁によっては一年に何十人と採用するところもあるので、全員に機会を提供できないんじゃないですか?国費留学はさせて、名ばかりの役職は与える、それだけで終わりです。

一定の権限を持った役職に就くのは50手前が良いところで、それまではひたすら時代遅れの馬鹿げたことをさせられて、どんどん使い物にならない人材になり、無能化した後に権限を持つ、というこのになってませんか?

官僚が主導するプラットフォームって、あり得ないくらい酷いUIになっているのは権限持っている官僚が忖度以外は何も知らないからではないのですか?あくまで、ミスしない、上司、政治家の顔色を見ることにしかしてないのでしょう。

官僚にUXという概念はなく、お客さんは国民ではないんですよ。上司、政治家こそがお客さんであり、そこしか見なくていいと若い頃から叩き込まれて育ったんでしょう。

B級

官僚ですらない、B級役人って、大抵は多少筆記試験が得意で、面接でそつないことを言える程度の社交性を持っているだけが取り柄の平凡な小市民なんだと思います。その日を無事に過ごすことしか考えてないし、自分の市場価値なんて考えたこともないのでしょう。

政治家、上司に言われたことを淡々とこなすだけで自分の頭で考えることはなく、市民に真っ当な指摘をされても、自動的に答えにもならない意味不明なことをひたすら繰り返して煙に巻くことに慣れ切った家畜みたいな存在になってるのでしょう。

B級役人なんて、辞めたら最後、民間では全く役に立たない人がほとんどでしょう。技官ですら、長く勤めると技術力が地に落ちてしまうでしょう。転々と部署異動することで、全てをなんとなくしか知らない人になります。

国防

日本の国防系公務員って、本当に真面目だと思います。ほとんどの人が賄賂を要求してこないし、サボりもしない、サービス残業しながら国を支えています。ただ、本当に使えるのか?は疑問に思う時があります。

自衛隊って、実戦で強いんでしょうか?ルールにがんじがらめで、自分の頭で考えて状況に応じて作戦変更をすることができるのでしょうか?決められたことを決められたようにするだけの演習しかしてないんじゃないですか?

警察も有罪にできそうな案件だけ、犯人逮捕できそうな案件だけしかやりませんよね?だから、検挙率が信じられないくらい高いし、起訴されたら有罪はほぼ確定なんじゃないですか?極悪人を放置したり、冤罪を見過ごしてませんか?

まとめ

私は日本の公務員が嫌いです。ただ、個々人は良い人が多いと思います。日本人全般として良い人が多いですから、公務員も同様に良い人が多いでしょう。ただ、組織人になった途端、クズみたいな人たちに変化するのが不思議です。

極端な話、汚職しようが成果を出す役人の方が、清廉潔白だが全く使い物にならず、国民に迷惑かけ放題の役人よりも国益になっているように感じることがあります。アメリカの公務員って、適当だけど、割に融通がきくし、自分で判断しますね。

それは、政治家も同じですね。中国で政治家が汚職しまくっても、国全体が潤ってりゃ、まあ目を瞑ろう、となります。逆に潤ってなきゃ、内乱でしょう。日本では良くも悪くもなく、単に小金受け取っているだけですね。

6+
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

3 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
ニコ
2 years ago

確かにやることやってれば金貰ってもいいかなと思ってます。
明代の中国の張居正という一条鞭法を考えた宰相がいましたが汚職はあったそうですが優秀な政治家でしたね。

1+
dw
2 years ago

>官僚が主導するプラットフォームって、あり得ないくらい酷いUIになっているのは権限持っている官僚が忖度以外は何も知らないからではないのですか?

ホントこれですね。例を挙げます。
大企業は電子申告が求められるので、e-taxという国税庁のサイトを使う必要があります。
電子申告にはエクセルのテンプレートに入力し、CSVに変換し、必要でないところなどを切り取りするなどしてアップロードする必要があるのですがこれがとにかく使いづらいです。バグでエラーが直らない場合もあるようです。
便利にするという目的のために電子申告にしたはずなのに、電子申告することが目的になってしまって通常の申告よりも時間も手間もかかります。終わってます。
ブラウザに直接データを入れるようにすればいいだけだと思うんですけどね。

ちなみにヘルプセンターに電話をして聞いたところ、Websiteのヘルプページへの案内をされました。
それで分からなければメールで問い合わせしてくださいとのこと。役に立たなさすぎます。

エストニアにでも研修いってもらいたいです。

1+
3
0
あなたのご意見、ご感想をお待ちしています。x
タイトルとURLをコピーしました