じゃあ、時代遅れ

年配者のアドバイスが時代遅れになりがちなことを記したいと思います。

学校

一昔前まで、専攻は何でも良い、ともかく学校のブランド力、格を優先させよ、というアドバイスをする教員、親は本当に多かったです。これは、今の時代に全く通用しない考え方です。

今や個の時代であり、自分がどんな専門を持ち、どんなことが出来るのか、が重要であり、だの組織に所属しているのか?出身であるのか?はさほど問われなくなってきています。属性などどうでも良く、結果しか見ない時代になってきています。

他人に言われたことを全く自分の頭で考えず、言われた通りに黙々とやるだけだと、ほとんど価値がありません。そもそも人間のやることでなくなりつつあります。教科書を丸暗記して正確にアウトプットするだけでは評価しようがありません。

A大学出ているから、何が出来るのかわからないが、ともかく採用する、としている会社は確実に競争力を失います。何をしたいのか、何をさせたいのか、全くわからないままに人というコストを増やしているなら単に価格が高くなるだけです。

働く

興味を二の次にして大企業を目指し、潜り込んだら定年まで所属する、という考え方も古すぎます。そもそも日本の大企業は経営が持たなくなってきてきます。内需が萎んでいるのにガラパゴスで外需を取り込むことができていません。

次から次へと安易に転職することは勧めませんが、これ以上得るものがない、と思うならサッサと次の職場に向かうべきでしょう。全く楽しくないのにひたすら我慢して給与だけもらっていて、リストラ対象になったら行き場を失います。

日本人は一物一価という概念を意識したないことが多いです。その会社以外では全く役に立たないようなしょうもないローカルルールを運用している社内官僚が組織に君臨していることすらあります。リストラ食らったら確実に行き場を失うリスクのあることを嬉々してやっている不思議な人たちです。

金融

年配者でお金の話をすることを極度に嫌がる人は少なくありません。ともかく真面目に、体が動く限り働く、ひたすら貯める、ということを美徳としていて、資産運用をする人をバカにする人すらいます。

人生が長くなり、世の中が変わっているので、フルタイムで働かなくても生活できるように用意をしていくことが大事になってきていると思います。その為に、お金に自分の代わりに働いてもらい、その分だけのお金を作る必要があります。

どんな投資も短期売買だと、単なるギャンブルになります。ゼロサムゲームであり、参加者が奪い合っているだけです。大勝するごく僅かな人以外は負けて、確実に儲かるのは胴元だけですね。

しかし、中長期で可能性のあることに自分の資金を投入して、徐々に増やしていくことはギャンブルではありません。世界の経済規模が大きくなり続ける限りは誰もが勝てます。きちんと計画して、勉強しないから負けるだけです。

自分は金融業と関係ないサラリーマンだから金融知識など必要ない、ということはありません。誰にとってもお金は必要であり、お金をきちんと守り、増やすための知識を得るべきです。

まとめ

私も年を取り、説教臭くなりましたね。ただ、若い人には考えてもらいたいです。誰かにやらされて、学校名を得るだけの為に勉強しても意味ない。何をして食べていくのか?を意識して取り組むべきであり、組織を離れてもやっていけるようにする。得たお金はきちんと運用する。

教師、親の中には自分達の時代で通用したことを子供に押し付ける人が数多くいます。それは今の時代には通用しないことの方が多いので、自分の頭で考えて意味ないアドバイスなら聞き流すことも大事だと思います。

17+
0 0 votes
Article Rating
Subscribe
Notify of

6 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments
dw
1 year ago

最近、個人的に痛感している問題なのですが、大多数向けに自分の意見を発信しるのはわりとやりやすいのですが、特定の個人に向けた場合は難しくなります。
例えば年の離れた親戚の子ども、ちょっとしたことで知り合いになった年下の人、などです。
その人の人生にそこまで責任を負えなく、でも苦労する人生は歩んでほしくない。でも説教っぽくなって聞き入れられなくてもだめなのでうまい言い方はないか。どのようなアドバイスが望ましいか。実際にやってみると難しいです。

向こうから具体的なことを相談してもらったり、こまめに状況が分かるならいいですけど、そうじゃないときのアドバイスは難しいですね。求められてもいないので。でも将来のために言った方がいいだろうなあと大きなお世話なことをやんわりと伝えています。

0
dw
Reply to  シン
1 year ago

それはよく理解してるんですが、親戚の子がFラン文系に進もうとしてるので心配なんですよね。コミュ力もないですし。
苦労する姿を見たくないですが、案外うまくいったりするんですかね。

本人に任せるべきなのか、周りの大人がちゃんと社会の情報を与えるべきなのか、迷います。

0
コテツ
1 year ago

結婚、所有欲、手段、死生観など本当にギャップを感じることがあります。
老若というより個人の性質なのか、ある一時で止まっているかのような人はいます。
私は時の流れを素直に受け止めて未来志向で生きたいなとは思っています。

若い人へのアドバイスなんてカラオケで昔の流行歌を聞かせてるようなもんですよ。
名曲であればまだいいですが神曲(笑)も有り得ますからね。
歌うも良しだし、それを聞き流すことも大事だと思います。

0
6
0
あなたのご意見、ご感想をお待ちしています。x
タイトルとURLをコピーしました