ぬるり

じゃあ、一日の使い方

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。2023年初記事は、1日の使い方についてです。去年、日記を書き始めましたが、やはり1日1日が大事だと再認識しています。時間は有限であり、失った時間は取り戻すことはできません。 ...
11
海外

じゃあ、国籍、戸籍、マイナンバー

勘違いがあったので修正します。 そのうち起こるだろうな、と思っていたことが起こりました。 以下転載 「日本人ではない」国がパスポート発給拒否 大学教授の女性が日本国籍の確認など求め提訴 カナダ市民権取得後に海外から帰国 海外...
113
私事

じゃあ、2022年に出来たこと

もう年末ですね。今年、私が出来たことを記したいと思います。 データ 元々、紙媒体を減らそうとしていたのですが、なかなか進まず、放置が続いていました。今年、きちんとGoogle Driveに階層を作ってデータを放り込み出しました。紙媒体し...
17
経済

じゃあ、在米元メジャーリーガー

日本人元メジャーリーガーって、現役引退しても日本に帰ってきませんよね?これは欧州メインで活躍するサッカー選手には見られない傾向です。なぜでしょうか? 家族 建前として言うのが、30歳前後で渡米、4−5年一線で働くと、子供が中等教育に差し...
8
経済

じゃあ、FIREとインフレ

ふと思ったのですが、予想を超えるインフレが起こったらFIREって、アウトですよね? インフレ 元々、アメリカの平均インフレが3%というのが設計根拠のはずですが、今のインフレは余裕で3%を超えています。つまり、資産は予想以上に目減りを始め...
57
文化

じゃあ、老後の条件

老後における重要なテーマを挙げたいと思います。 健康 元気があればなんでも出来る、のアントニオ猪木氏は亡くなりました。割と最近まで元気にしていましたし、長患いというほどでもなかったのは幸いだったと思います。本当に健康第一だと思いますね。...
34
政治

じゃあ、老後破綻

老後破綻って、多くの人に起こるのだろうと思います。 労働力不足 日本の人口は歪になっており、老人だらけで子供は少ないです。税金を使うばかりで、手持ち資金は使わず溜め込んで、経済貢献をしない人達ばかりになってしまえば、国が疲弊するばかりで...
28
教育

じゃあ、母語の揺らぎ

母語の確立が妨げられるケースについて考えることがありました。そもそも、母語という言い方は正しくなく、第一言語というのが正確かもしれません。母親の第一言語と、自分の第一言語が違うことなど、ザラにある時代だからです。ネイティブ、母語という言い方...
9
お勧め

じゃあ、諦める力

「諦める力」という本を読みました。為末大さんが書いた本で、なかなかの良書だと思いました。勘違いされやすい点をきちんと纏められていると思います。 前提 日本ではタブーとされていますが、世の中は平等ではなく、生まれた時点で大きな差がついてい...
4
経済

じゃあ、円安の行方

もはや、円安は止められなくなりつつあります。 介入 単独介入にほとんど意味はありません。アメリカに了解を取る程度の合意で介入しても、自然の流れで円安に向かってしまいます。アメリカに本格的に介入協力する気などあるわけありません。 無...
36
タイトルとURLをコピーしました